月別アーカイブ: 2024年1月

瞬く間に

1月が早くも終わりました。ホント早すぎ。この前正月でお節食べたばかりなのに・・・

さて、娘達が買った家のリフォームをするのですが、まずは3Dデータを作ってみた。

このデータを渡して、どこをどのようにしたいのか自分でデータ弄ってもらうのが一番手っ取り早い。

一応建築学科出てるし、3Dマイホームデザイナーは使えるので構造図みながら出来る事出来ない事は判断できるだろう。たぶん。

まじか。。。中華麺がなくなってる。こんにゃくとちぢれ麺を食べたけど、どっちもイマイチだった。なんで中華麺なくなったんだろ。原材料の高騰とかかな?週一で通ってたのに残念です。

昨夜はレイトショーでガンダムSEEDの映画を見てきた。

2002年にTVでやってたから、これもすでに20年以上経ってるのか・・

なんか詰め込み過ぎな印象だったな。展開早くて未回収部分も多い。そして呪いとか呪術回戦みたいなのが出てきたり分身の術とかもう子供向けの漫画みたいだ。

ガンダムってリアリティがあって大人でも楽しめるってのが人気の根底にあるハズなのにね。これも少し残念な印象。

好きなガンダムはフィギュア持ってる。そして運万円する超合金も!

子供の頃に絶対買ってもらえなかった夢の超合金!(笑)

大人になった今なら何の迷いもなくポチれるけど、買えるとなると買わないんだな。これが。

いつでも買えるものは欲しいと思わないってことみたい。

何でもそうだと思うけど、欲しいと思ってその事を考えてる間が一番楽しいんだよね。

契約立ち合い

土曜日は朝から契約の立ち合いで北九州小倉北区黄金まで。バブリーな住所だことw

娘達が建売住宅の契約をするので、重要事項説明です。

仲介業者が重要事項説明する事になるので、私が説明しました。

当社が仲介に入れば手数料出るので、室内のリフォーム費用に充てられるからね。

はい。もちろんタダ働きですよ(笑)

先週の土曜日に内覧して、翌日に買い付け入れて、火曜日にはローンの事前審査通して次の土曜日には契約って、このスピード感はウチにはないなw

娘達も物件をずっと探してWEB広告を観察してて相場観を養ってるから決断も早いってことなんだろうけどね。それにしても早かったわ。

契約は無事に終わり、奴らは銀行へローンの正式申し込みに行くそうなので、帰りは北九州をウロウロしながら帰ってきた。若戸大橋はこのプリウスでは行ったことなかったので記念撮影。

それから銀河のちゃんぽんへ行ってみたけど、駐車場は満車だし、人も沢山待ってる。

待つの大嫌いなので行くのやめた。

この店、ちゃんぽん屋なのにこの唐揚げの乗った焼きそばが有名らしい。確かにこの見た目はヤバいね。絶対美味いもん!(笑)

もう脳内唐揚げになったので、中間市を抜けて宮若まで。

唐揚げ定食食べて帰ってきたw

やはり銀河のちゃんぽんは平日行かないと無理だろな。

娘の家の入居前の改装工事で北九州へは通うことになるので、またの機会に行ってみよう^^

そして日曜日はリフォームの打ち合わせで再び北九州まで。

物件は安く手に入ったんで、気に入らない部分を入居前に改装して自分好みにするらしい。

このままでも普通に住めるのにね。確かに安っぽいけど、構造躯体とかはプレカット図見たらしっかりしてるし

網戸が全く付いてなかったり、屋根がアスファルトシングルだったり、外壁が釘打ちの14mmだったりするけど、その分安いんだから20年位使って全部やり替える位の感覚で買えば、悪い買い物ではなさそう。

なんといってもやはり立地が最高にいいからね。目の前コンビニで駅まで4分とか神だよ。

でも新築の家買ったら新しい家具とか家電とかお金は他にもかかります。

小倉南区の家具屋に行ってみたけど、全部ここで揃えたらヤバい金額になりそう。

ダイニングテーブルだけは良いもの買った方がいいけど、インコ飼ってるからソファとか革だとすぐにボロボロにされるんだろうね。安い布製の使い捨て出来る物がいいらしい。

今の賃貸もこれはダメだろ、ドア交換言われるレベル。俺の技術を駆使してやるしかないか。

リペア屋呼んだ方が早いかもだけど^^;

今週も

気づいたらもう金曜日だ!

これまた始まったけど、なかなか面白い。

当社も宅建業は持ってるので、やる気を出せば仲介とかも出来るんですよ。

でも完全に建築業がメインになってますね。

かれこれこの20年、もうスーツとか着て仕事してないしw

最近は若い営業マンは別として、俺らと同じ年代の社長や経営者はスーツなんて着てないもんな。

一番信用できるのは作業服を着た社長や経営者ですよ。これは30年近く経営してきて学んだことです。俺も作業服はさすがに着てないですが、いつでも現場作業できるようにジーンズに安全靴が普段の恰好です。

てか、自分で現場作業とかもほとんどしなくなったけどね。

でもこっちの作業はフルでやってます。やっぱ楽しいのですよ。

これが仕事な人はもうウンザリなんでしょうけど、まだ全然飽きてないので楽しい^^

汚いサビだらけの部品を磨いてキレイにする。誰が喜ぶって言えばそれは持ち主なんでしょうけど

俺は横で口出してるだけだけどね、持ち主本人がほとんど自分でやってる(笑)

でも無駄のない最短のルートで進んでると思う。俺は自分1人で一度作ってるから全部知ってるしね。

もうその辺の修理工場には負けてないですよ。ディスカバリーチャンネルそのものです^^

この人遊んでばっかりと思われるとアレなので仕事の事も書いておこう。

この冬最大の寒波の中ガルバの屋根を葺き替えました。予定通り進んでいます。



地鎮祭もしました。

気温は低いけど天候には恵まれて太陽の温かさを感じる気持ちの良い一粒万倍日でした。

これから怒涛の日々がまた始まります。

今日、プリウスをガソリンスタンドで洗車してもらったら、こんなところに傷が・・・

たぶんここに何か固いものを置いたんだろな。バインダーに挟んだ書類に最後にサイン求められるんだけど、たぶんそれだろうな。

まあこれ位の傷で文句言うのも大人気ないんで、部品をトヨタから取り寄せて自分で修理するけど

例えば砂が付いた段ボール箱をフローリングの上に置いて引きずるとどうなるかとか、こうしたら結果がどうなるって想像力がないというか、経験値が足りないからよく分からないんでしょうね。

長く生きてると色んな事を経験して、ああしたらこうなるってわかるようになるけど、それを教えるものまた大人の役目だとするならば、これはクレーム入れるのが若い子を育てることになるんだろうけど

ちっちぇよ・・・このおっさん

って思われるのがオチだろうからやめとこう(笑)

 

また物件探し

パンクしたタイヤはランフラットなので外すのが凄く大変らしい。

なので外側から修理してもらった。

まあパンクしても走れるタイヤだから空気圧センサーの警報で異常が出ればわかるから良しとしよう。

雨降ってるからとりあえずここに格納。

久しぶりに鴨南そば。やっぱり美味いわ!

ここおばあちゃんの家に来たような古民家。

俺ら世代じゃないと分からないか・・・娘たちからしたら昭和の古い家っていう表現になるのかもね。もしかしら昭和よりも古いのかもだけど。

夜間工場はバラバラになってますよ。ここ広いからね。

1台全バラしてキレイにレストアする環境は整ってっる。サンドブラストもあるし。


土曜日は建売住宅の見学。400万円一気にプライスダウンしてる、。

娘達はいい土地見つけてウチで注文住宅建てる予定だったけど、色々ありまして土地の契約をやめたんですよ。

だって目の前の家の人が怖い人だったんでw

きさん!どこの組のもんじゃ!おら!とか言われたからね。さすが北九州!修羅の国です(笑)

俺のプリウスの駐車の仕方が気に入らなかったみたいだけど、逆に考えると土地の契約前にそれが分かって良かったよね。

今日は赤いクルマでドライブ。糸島半島をぐるりと回ってきた。

つまんでご卵でロールケーキ買ってたら観光バスからブロックされて出れないし。

ここ観光バスが寄るコースになってるんだね。一蘭の森も一時期閉まってたけどもう復帰してるのかも。今度行ってみよう。

いつもの酒屋で仕入れてきた。これも100円高くなったよね。何でも値上がりしてます。

またパンク

日曜日の夕方、近くのコンビニへアルコールを買いに行ったら

テレビでコンビニ強盗のニュースやってて、この辺も物騒になったなぁ~って思ってみてたらこの店やし!

確かにここ回りが少し暗いんだよね。朝方3時頃に事件が起こったらしいけど

コンビニ24時間営業にする必要あるんかな?夜中の売り上げよりも電気代とか人件費の方が高くないのかな?天神とか博多の街中ならまだしも、この場所は絶対そうだと思うけどな。

忘れた頃にトンコツ。替え玉と替え肉までして700円。コスパ最高!

こっちはほぼ倍の金額だけど美味いよね。今週も食ってきました^^

足場を架けて屋根の補修工事。ガルバの色剥げです。全部メーカーさんの費用負担で直してますが

お施主様には足場架けて鬱陶しい思いをさせるのは本当に申し訳ない。なので新品に拭き替えるのですよ。

それくらいの対価が無いと吊り合わないからね。

夜間工場も年明けてからフル稼働。リアバンパー外した。

下の方がウレタン変形して歪んでる。原因はマフラーの熱かな?

ヒートガンで炙って柔らかくなったウレタンを矯正。裏側に紫外線を当てたら固まるFRPの板を貼った。まあ何でもやりますよ。色んな道具や材料を駆使して。

エアコンのコンデンサーはサンドブラスで色は剥ぐ。

そして再塗装。リビルドってヤツね。

ラジエター、コアサポートを外してキレイに色を塗って戻していく作業。この辺は作業だから。時間さえかければ進んでいく。だけど古くて錆びて固着してるネジやボルトを外すのは結構大変。

好きじゃないとやれないよね。俺らは遊びだからいいけど。これ仕事にしたとしても見合った対価を払ってくれる人ってなかなか居なさそう。

そして、今日は空気圧センサーが初めてピーピー鳴った。

左の前輪だ。

外は雨降ってるからバイク外に出せないんでこの狭い隙間でホイールのナットを緩めた。

ああ!ビス踏んでるわ!

雨が小降りになった瞬間でバイクを外に出してタイヤを外してプリウスで修理に持っていった。

どうせしばらく雨の日が続くので、そのまま預けてきたけど、これランフラットタイヤらしい。

パンクしても100キロ位でそのまま走れてしまうタイヤなので

空気圧センサーつけてなかったらパンクに気づいてないよね。そんなの全く知らずに乗ってたw

タイヤ1本新品は7万円ですって・・・ヤバイいね。

もちろんパンク修理ですよ。

久留米カーコーラル

日曜日のイベントに持って行くので土曜日は朝から細部まで磨きあげてワックスを掛ける。

ガレージの中では気にならないような微細なヘアスクラッチが太陽光の下に出すとやはり目につくので、全部バフ掛けて消してやった。外装はコンクールコンディションですよ。

中身も1.6万キロしか走ってないガレージ保管車なんでキレイです。

で日曜日は朝7時に起きて出発。

久留米の百年公演で開催されたカーコーラルに行ってきた。アメ車は年式問わず展示できる。

ビートルはアメ車ではないけど参加できるらしい。まあ皆で集まってワイワイやれればいいんですよ。こういうイベントは。

今日来てたクルマの中では断トツのお宝車。コルベットC1レディネイル。

メッキもピカピカだしこれかなり掛かってるんだろうね。コルベットはオープンカーが伝統なんです。

C2コルベットも来てたけど、これももう4桁になってる。

キッチンカーはたった4台しか来てないので長蛇の列。

なので公園の外に出て少し早めの昼めし。

目の前にうなぎ屋があったので行ってみた。特上セイロを注文。

Z君にご馳走になりました^^

お昼を食べてからバイクコーナーを見て回る。これは展示してるんじゃなくてここに乗って来てる来場者のバイク。最初はカブが3台停まってるって思ってたけど、よく見たらこれ凄くね?

3台つながってるし!フロントはターンバックルでリンケージ作って左右連結してある。

これ走ってるところ見てみたいよ。好きな人はなんでもやるんだね。これが今日のバイクじゃ一番インパクトあった。

これ何インチあるんだろう?ハーレーはとにかく多かったね。おっちゃん達はみんなハーレー乗ってるもんね。俺も乗ってるけど(笑)

帰る時間の縛りはないんで、途中で帰るクルマが居たらそこに違うクルマが案内されて展示される。

ホットロッド系の車もたくさん来てたね。

C1コルベットだ。ピカピカに仕上げるんじゃなくて普段使いしてる感じがいいね。

実際に車って走ってなんぼなんでしょうし。

C3いました!やっぱカッコいいわ!このスタイル最強ですw

ハマー軍団

ポンティアックなのはわかるけど何て車種だろ?

こういう時はグーグルレンズで検索。カタリナって車らしい。

これはキャデラック。オープンカーが意外と多いね。

C8コルベットだ。後ろにエンジンがある。整備性は悪そうな気がするな。

この年式になると自分で弄ることは出来ない作りなんだろうけど。

俺のC5もピカピカに磨き上げてたのに、下が砂利の駐車場なので白い粉をかぶってるね。

14時でイベントは終わるんだけど、みんな一斉に出ると順番待ちで時間食いそうなので13時には退散した。

アメ車が中心のイベントだけに面白いクルマをたくさん見れて楽しかった。

今日もよく遊びました^^

仮想で棟上げ

今年の仕事を始めて4日経ったけど、もうすでに激務ですw

プレカット工場は材料が山積み。こんだけ資材が値上がりしてるのに現場はいっぱいあるんだね。

プレカット工場と打合せする前に次に棟上げするこの現場の構造躯体の図面チェックを済ませておく。

プレカットの平面図に書いてある構造材の寸法を一つづつチェックするよりも

3Dソフトに入力して同じレベルにある横架材はコピペしていけば簡単にチェックできる。

柱は1本モデリングで作ってコピペで座標だけ確認して3D化。

基礎です。敷地に段差があるのでこれも図面を読み解いて3D化。

基礎に土台を乗せてみる。色が付いてるのがエラーのケ所です。

誰かが間違ったという訳じゃなくて、図面変更による

プレカット図と現在の平面図との差異がある部分。

色を変えて置くと後から見た時に一目で再確認できる。

1階柱を乗せる。これ全部下の階層を見ずにそれぞれの階層で座標入力して後から合体させる。

そうすればズレていたりした時にどっちが間違っているのか再確認できるよね。一人で仕事してるんでとにかく何度も確認することが大切。

2階床梁を乗せてみる。色が違うところは材成を大きくしたケ所。ここも加工図がちゃんと直って来るのか後から確認しやすいようにマークしておく。

2階の柱を入力。1本柱を追加した。ここ成り立ってなかった。

3階床梁。1カ所成り立ってない部分があった。
設計士も気づいていたみたいだけどね。ダブルチェックできてました。

3階の柱を入力。

小屋桁を入力。

PHの柱を立てて

屋根の垂木を並べる。これでPC内での棟上げ完了!

これやると頭の中に納まりがインプットされるので、複雑な構造の場合は必ずやってます。

簡単な現場は平面図だけで大丈夫だけどね。この現場は久しぶりに難しい。

最後に3Dデータに構造躯体をインポート。窓が干渉していないか確認。問題なしです。

XとY座標だけの平面図にZ座標が3Dの場合は加わるので電卓ももちろん使うけど30mm刻みで材料の大きさが変わる場合は15mmだけZ座標を修正したら天端は揃うので暗算もします。

とにかく一度時間を掛けて図面の寸法に間違いないことを確認しておけば安心ですし

構造躯体は絶対に間違えられない重要な部分なので失敗は許されないですからね。

10日は今年初の夜間工場。バンパーを外します。

バンパーは意外にしっかりしてた。

そしてサブフレームを取ってしまう。

この錆びた部分を取り替えないといけないのでサブフレームを外さないと施工できない。

この写真は俺のC3作った時に手づくりしてくれたレインフォースなんだけど

また作らないといけないね。新品は入手できるみたいだけど、高いしこれ位なら自分で作れそう。

サブフレームを外す時にさび付いてたボルトの頭が折れた。

こういうイレギュラーの作業に時間を食われるね。溶接機を引っ張り出してきて

ナットを溶接して反対側に抜く。

溶接の強度が勝つか、さびの固着が勝つか力比べ。

ラスペネ吹いてハンマーで叩いてなんとか外れた。1時間位かかったけどw

で、作業を終えて家に帰る途中、プリウスに異変が。

バックドアが半ドアだという警報とルームランプが点いたり消えたり。

そしてSOSのマークが赤く光ってる。

バックドアは電動なので半ドアとかあり得ないし、クルマ停めて全部のドアを開閉しても症状収まらず。

帰りの都市高速はずっとルームランプがチカチカしながらメーターにはバックドアのエラーが点いたり消えたり。なんか気持ち悪い・・・^^;

バックミラー覗くのが怖いんですけど(笑)変なの映ったりしたら嫌過ぎるし!!

トヨタに動画撮ってたので見せてみたら点検させてくださいって言うんで持って行ってみた。

でも今日は症状なし。15000キロ走ったのでオイル交換もしてもらって、しばらく様子見てくださいと。原因不明です。こういうのが一番困るよね。

プリウスミサイルとかロケットにならないように注意しとこ。

2024仕事始め

今日からやっと仕事始めです。

まずは、ブログ投稿からです。

日曜日はゴジラー1・0を見に行ってきた。

まさかこんな怪獣映画を映画館に見に行くとか思ってなかったけど

震電が出てくるならってことで映画館まで足を運んだ。

そりゃ子供の頃はゴジラとかガメラとか怪獣が出てくる特撮見て喜んでたけど

まさか55になってゴジラとは自分でも笑ってしまうけど

これが実際に見たら驚きの出来!子供の頃に見てた着ぐるみの映像とは全く違う!

最新のVFXってこんなに凄いのかって思う大人でも楽しめる出来だった。

震電ってこの映画で使ったセットを太刀洗平和記念館が買い取ってるらしい。

あれだけ細部にわたりリアルを追求してれば映像も素晴らしいハズですね。

長い休暇の最終日は長女達と北九州のコストコへ。

現地集合なんだけど九州道使うのと一般道でも時間は8分しか変わらない。

高速代をケチる訳ではないけど、一般道で行ってみたけど、3号線をずっと一直線なのでそんなにキツくはないね。一般道でもクルーズコントロール使って真っすぐ走るだけなので。

ごっそり買って駐車場で取り分け。カート一杯の写真撮るの忘れた(笑)

そんなこんなで11連休も思えばあっという間に終わった。

で仕事始めで現場に行ったら結構進んでました。5日、6日と仕事したんでしょうね。

休みが長いとなかなかエンジンが掛からないですが、建築確認済みになるまでは造成工事しか出来ないので下りてくるのを待つしかないです。

来週からは足場を架けて屋根の葺き替え工事が始まるので、それまでには通常運転に戻していかないとですね。今年も失敗の無いように安全第一で進めて行きますよ。

震電

SNSで震電が太刀洗平和記念館に飾ってあるって知ったので見に行ってきた。

昼過ぎに現地入りしたけど、ラーメンが食べたくてグーグルで調べて点数が高かったのでここにした。

有名人とか結構来てるぽい。

ラーメンと半チャーハンを注文。久留米ラーメンの感じかな。博多の細麺とは違うね。

やっぱ元祖長浜家を超える店はなかなかないか・・・

入場料600円を2枚。お袋を連れてきた。
もうあと何年生きるのか分からないんでこれも思い出作りですね。
天気が良ければ本人は嫌がるだろうけどオープンカーで来ようと思ってたけど
生憎の雨だったからプリウスです。

おお!震電だ!これ子供の頃にプラモデル作った

どう見ても前と後ろが逆な形なんだけど、速度を追求するとこういう形になるらしい。

零戦も展示してあります。

九七式艦上攻撃機。これ平成8年に博多湾から引き揚げられた機体らしい。

誰が乗ってたのかも機内の遺品から判明してる。

車輪は松本零士氏(宇宙戦艦ヤマトの作者)が寄贈してるって書いてあった。

お袋がこれはプロペラが2枚だねって・・・

言われてみれば零戦は3枚、震電6枚だ。ペラが多い方が速度が出るんだろうね。たぶん。

エンジンも展示してあったけど星形10気筒の18000ccとかみたい。

それで340馬力とか書いてあった。18000ccもあるのに。

バルブリフターを動かすプッシュロッドとかハーレーのエンジンと構造は似てるね。

コルベットもOHVなのでプッシュロッドついてるけどV型なので見えないもんね。

ライト兄弟が1903年に有人飛行に成功して、たった40年位でこんな物作ってるって人間ってすごいなって思ったよ。

わが社ももうすぐ30年経つのに何も進化してないな。ボーっと生きてんじゃねーよ!ってチコちゃんに怒られるよね(笑)

この震電はゴジラー1.0って映画に出てくるらしくて、その時に作られたレプリカをここに展示してあるとのこと。

まだ映画館でやってるよね。見に行ってみたくなったぞ。

バイク初乗り

8日までの休み期間の気温を見たら

今日しかない!って事でユニクロのインナーでフル装備してバイクに乗った。

行くとこって言えばいつものダムですよ。信号が無くて、歩行者が居なくて道がキレイなコースって近場ではここしかない。

いつも同じような写真だけど決して使い回しではない(笑)

しかしこのグローブでは山の上は指先が冷たい。電熱ヒーター付きのグローブ買おうかな。

でもそんなに乗らないから出番も少ないし、毎年同じ事考えて買わないまま暖かい季節になる。

いつもバイクに乗る前はなんか気分がイマイチなんだけど、乗ったらやっぱり楽しいし

人馬一体となって脳の活性化に役立ってるね。体力(カロリー)も消費するし少し危険なことを除けば悪い事は何もない。危険だと知って乗ってるからそういう人はまず大丈夫です。

高速道路を走った後に、一般道を走ったらすごくスローモーションに感じるけど、それのもっと凄いヤツがバイクに乗った後は毎回起こる。バイク乗った後に車に乗ったら呪術回線の五条悟になれる。何もかもがスローに見えるw

やっぱりバイクは楽しいですね^^