震電

SNSで震電が太刀洗平和記念館に飾ってあるって知ったので見に行ってきた。

昼過ぎに現地入りしたけど、ラーメンが食べたくてグーグルで調べて点数が高かったのでここにした。

有名人とか結構来てるぽい。

ラーメンと半チャーハンを注文。久留米ラーメンの感じかな。博多の細麺とは違うね。

やっぱ元祖長浜家を超える店はなかなかないか・・・

入場料600円を2枚。お袋を連れてきた。
もうあと何年生きるのか分からないんでこれも思い出作りですね。
天気が良ければ本人は嫌がるだろうけどオープンカーで来ようと思ってたけど
生憎の雨だったからプリウスです。

おお!震電だ!これ子供の頃にプラモデル作った

どう見ても前と後ろが逆な形なんだけど、速度を追求するとこういう形になるらしい。

零戦も展示してあります。

九七式艦上攻撃機。これ平成8年に博多湾から引き揚げられた機体らしい。

誰が乗ってたのかも機内の遺品から判明してる。

車輪は松本零士氏(宇宙戦艦ヤマトの作者)が寄贈してるって書いてあった。

お袋がこれはプロペラが2枚だねって・・・

言われてみれば零戦は3枚、震電6枚だ。ペラが多い方が速度が出るんだろうね。たぶん。

エンジンも展示してあったけど星形10気筒の18000ccとかみたい。

それで340馬力とか書いてあった。18000ccもあるのに。

バルブリフターを動かすプッシュロッドとかハーレーのエンジンと構造は似てるね。

コルベットもOHVなのでプッシュロッドついてるけどV型なので見えないもんね。

ライト兄弟が1903年に有人飛行に成功して、たった40年位でこんな物作ってるって人間ってすごいなって思ったよ。

わが社ももうすぐ30年経つのに何も進化してないな。ボーっと生きてんじゃねーよ!ってチコちゃんに怒られるよね(笑)

この震電はゴジラー1.0って映画に出てくるらしくて、その時に作られたレプリカをここに展示してあるとのこと。

まだ映画館でやってるよね。見に行ってみたくなったぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です