月別アーカイブ: 2022年6月

2022年梅雨

九州北部は梅雨入りしてるハズなのに今年は雨が少ないですね。

そして毎日すごく暑い!

6月は実働してる現場がないので、エアコンの効いた部屋で図面とか書類の仕事ばかり。

たまには身体を動かさないといけないので暑いのを覚悟でバイクに乗ります。

この前のオイル漏れが完全に治ってるかも検証しないとだし・・

でも行くところがもう無いんですよね。日帰りコースは大概行き尽くしてる。

福岡 ツーリング とかで検索して、ここは行ったことなかったので行ってみた。

でも後から名前で検索したら、ここ心霊スポットらしい(怖)

最近、人の頭がい骨が出てきたとかニュースにもなってた模様。行くんじゃなかった・・・^^;

タンデムステップもシートもないから何か連れて帰って来てることはないでしょう^^

そのまま平尾台まで走ってきました。ここバイクで来るのは初めて。

この景色が晴れてたら最高なんですけど生憎の曇り空。この日はちょうど200キロ位走行。

オイル漏れも完璧に治ってます。

そしてお仕事の話ですが、また傾斜地です。この生い茂ってる木の下の高低差と傾斜角を測れと土木事務所から指導された。

というかこれどうなりますか?って写真見せたのは私なんですけどね。

案の定ガケ条例にかからないか調べないといけないって結果です。3メートル以上の高低差で傾斜角30度以上でガケになりますので。

昨日は朝でも30℃ある猛暑。余りの暑さにバイクはやめてエアコンが効く乗り物でいつもの山道まで行ったのですが、何も考えずにスイカを買ったのがマズかった!転がって気になって仕方ない。

結局高いガソリンを燃やしながらスイカを買いに行ったような感じ。

たぶんスイカよりも使ったガソリン代の方が高いよね(笑)しかもハイオクだし。

家にスイカを下して少し遅めの昼飯。塩分とトンコツを注入してきた。

こうやって定期的に動かさないと機械は調子を維持できないのですよ。

行くとこないんで近所に酒を買いに行ったり、ちょい乗りでも動かしてオイルを行きわたらせるだけでも調子を維持できます。

ここの焼き鳥も最近よく買ってます。ここの前の道はバイクではよく通るけど、持って帰れないので車で通った時は大体寄りますね。味付けが絶妙です。

しかしこんなに雨が降らなかったら水は大丈夫なのだろうか?

7月に入ってからドカって降るのかな?

来月は足場架けてやる現場があるんで雨はなるだけ降らないで欲しいのだけど・・・

 

レーザー測量凄すぎ!

たまにはお仕事の記事も書いておこう。

絶対この人遊んでばかり居ると思われてそうなので(笑)

建設予定地の測量を土地家屋調査士にやってもらったのだが、これがマジすごかった!

自分でもある程度はスケールでおおよその高低差を図ったりできるのだけど

敷地全部を測るのはまず無理なので、ここはいつもプロにお任せしています。

それで送られてきたのがこのデータ。専用ビューアの使い方がいまいちわからないのだけど

すこし触ってたらなんとなく画角の切り替えとかはできた。

これが実際の写真。この画角になるだけ合わせてビューアの画像を合わせてみた。

この画像に映っている範囲はすべて計測済みとなるらしい。

しかも画像まで同時に撮影してしまう。いわばこの空間をすべて3Dスキャンしてしまうことが出来るのだ。すごい時代になったなあ。

後からあそこ測り忘れてたってことがないのである。全部記録されているからね。

現地での作業時間は30分程度らしい。欲しい座標の位置がすべて撮影できたら、あとはPC内での作業となるみたい。やっぱ道具ですね。ちゃんと道具に投資しないといい仕事はできないですよ。

当社が使ってる大工さんとかも道具や金物は当社持ちなので、丸ノコの刃とか釘とかビスも節約せずにバンバン良いものを使ってます。仕上がりのクウォリティはこういうところでも差が出ますからね。

そして遊びの記事も少し^^

ヘッドを冷やすオイルクーラーの配管からのオイル漏れ。

パーツリストから接続部のフィッティングから漏れてるみたいなので部品をアメリカから取り寄せる。待つこと2ケ月。

こんな仕組みになってる。差し込むだけ?中のoリングでオイルを留める仕組みらしい。

そのoリングの劣化でオイル漏れが起きてるもよう。

パーツリストを見る限りではセルモーターの下に配管の接続部があるので、セルモーターを外そうとするもプライマリカバーを外さないと取れないみたいなので、全部ボルトを抜いてプラハンでコンコン叩いたらオイルが垂れてきた。ミッションオイルだね。

これはちょっと厄介なので、ミッションオイルを変えてもらったショップに電話して聞いてみたら、バイクを反対側に少し傾けて作業したら左程漏れないという話だった。

けど一人じゃ無理だよね。誰か支えて置かないと。

今日そっちに持っていったらやってくる?って聞いたら午後から時間空けてくれるということなので久留米まで持っていくことにした。

そしてあっさり修理完了。セルモーターとか外さずにそのままやれた。

ホースを抜く時はクリップを壊して外せば引っこ抜ける。

そして差し込むときはそのまま刺せる仕組みになってた。

やはり餅は餅屋ですな。ものの1時間で作業終了。

フロントバンク側はハードラインなので少しこねったら色が剥げたので

ウレタンブラックに硬化剤とフラットベースを混ぜてタッチアップ。

このヘッドを冷やすオイルクーラーラインのオイル漏れはネットでググっても何も情報が出てこないので、ここに上げておきます。誰かの役に立つこともあるだろうし。

ハーレーXR1200とビューエルにしかこのヘッドへのオイルラインは無いそうなので、不人気で乗ってる人が少ない分、情報も少ないのですよね。

ホント仕組みさえわかれば簡単な作業でした。

 

映画三昧

トップガン マーヴェリック

すでに1回見てるんだけど、ポン友から連絡がありスクリーンXを見に行くとのこと。

もう酒飲んでるし風呂も入ったから行かないって一回断ったんだけど

スクリーンXを調べてみて、これは面白そうだなって思いやはり行くことにした。

迎えに来てもらってマークイズももちまでGo!

結構遅い時間から始まるので駐車場もガラ空き。

おっさん2人でスクリーンXを見てきました。

普通は正面だけしか映らない映像が270°スクリーンで横にも映るので画角が広がります。

いわば大きなテレビにすごく近づいてみてる感じ。全部の画面を視野にとらえるには首を動かしてみないといけない。

戦闘機のコクピットシーンとか確かに迫力はありますね。でも座席はなるだけ後ろ側を選んだ方がよさそうです。首が疲れます。

週末は天気よかったのでバイク乗ろうとガレージまで行ったけど、あまりの暑さに断念。

エアコンが効く車でドライブ。別に行くとこもないんでいつもの山に登ってツインドック食べて帰ってきた。

もうどこも悪いところがないんで弄るところもなくなり退屈してます。

アメ車はどこか壊れてて調子悪い時が一番楽しいんだと気づきました。

アメ車はよく壊れるからダメだとか言ってる人が多いですが、壊れるからいいんですよ。

わからないだろうな~

先日近くを通ったのでようやく見てきました。ららぽーとのνガンダム。

デカいので少し離れないと顔が見えない。

細かいところまでよく作ってありますね。立体駐車場からも見えますが4本ある角の裏側までキレイにディティールされてます。

それでガンダムといえば今映画やってますね。ククルスドアンの島ってヤツ。

1stガンダムはアマゾンプライムで見れるので見てみました。小学生の時に見て以来です。

当時は大した戦闘シーンもないし、子供の視点からは面白くない話だったと記憶してましたが

43年ぶりに見てみると、ククルスドアンという人物の話なんですね。

子供の頃にはわからなかったシーンの意味とかも改めて気づいたりしてなかなか良かった。

そして今やってる映画を見にいくことに。

駐車場の特別料金ってなんだ?7000円とか高過ぎだろ!

チケット売り場で話を聞いたらドームで野球やってる時に特別料金になるらしい。

そして映画を見る人はちゃんと割引されて3時間0円になります(笑)

ちょっと料金は高いけど4DXにした。

えっ?!貸し切り!(笑)

結局全部で3人でした。赤字でしょうね。

こんな記念品をもらった。

4DXは前にもどこかで見たんだけど、こんなに動きが激しかったっけ?

ジュース飲むのが結構大変^^

爆発するときには熱風がくるし、雨のシーンでは霧雨が降る。

スクリーンXよりも4DXの方がいいね。

福岡にはまだないけど、スクリーンXと4DXが一緒になってる映画館があるみたい。

帰りは野球が終わった時間と重なったのか駐車場の中から大渋滞。

7000円払ってここに停めてる人がいるってことか!

駐車場から出るだけで30分かかった。家までは10分くらいなのにw

でも夜の遅い時間の映画館もありですね。

ここなら近いし一人で気軽に来れることがわかりました。

次はジュラシックワールド見たいかな。