月別アーカイブ: 2021年9月

夏の終わり

9月も今日で終わりますね。

最近は朝晩とも少し肌寒くなってきました。

いつの間にかセミの鳴き声も全くしなくなり、コオロギや鈴虫の音が窓を開けていると心地良く聞こえてきます。

9月は休日や日曜日も仕事が入っていたので、なかなブログを書くタイミングが無かったのですがやっと順番が回ってきました。

20年位前に建てたお宅の改装工事をさせていただきました。

床柱を外してクローゼットと可動棚への改造です。

当時の構造データも全て当社に残っているので、取れる柱、壊せない壁等も全て把握しています。

床柱を外したら床鳴きが出始めたので、床下に潜って補修したリ

予定外の作業が増えましたが、構造を知り尽くしてるのでピンポイントでここが原因だと判りますね。

原因は土台のむくり上がりでした。床柱には荷重は掛かってない構造ですが

土台を上から押さえ付けていたものが無くなったので、土台が動いて合板を留めている釘と擦れる音でした。ギーギー言う音です。

土台も水分が完全に抜けて痩せるので1mm位は縮んでるのでしょうね。

この1mmでも動けば音が出ますからね、

コルベットはオルタネーターのトラブルでこのところテスト走行ばかりです。

こんな感じで警告灯が点くのですよ。

詳しい人に色々アドバイスをもらって、電動ファンの逆起電力が悪さしてるみたいなので

ダイオードを電動ファンの端子に並列に接続。

こんな感じで取り付けました。

それからしばらく走ってみたけど、今のところ警告灯は点いてません。

もう大丈夫なのかどうかは、もうしばらく乗ってみないとわからないですね。

極力、お酒の買い出しとかには乗って行ってるのですけど

ホント行くとこもないからなぁ~

ある日は仲間とツーリング。

これを見に行ったのだけど、コロナで延期されてた。

そんなこんなでウロウロしていたらマシントラブル発生。

どうもプラグがかぶってしまってるみたい。

仲間がプラグを買いに奔走してくれた。

プラグ交換したら無事にエンジン掛かりました。

芦屋のとと市場まで走って、海鮮丼。

ツーリングには丁度いい季節になりましたね。

10月も休みが取れたらバイク乗りたいな。

そんなこんなで、また頂きました。青いの。

あ、バイクじゃなくて仕事でプリウスに乗ってる時です。

ゴールド免許を1度位は手にしたいけど、年間2万キロ以上走ってるから

捕まるリスクは高いですよね。

大体なんで停められたのかにも気づいてないからね。

そもそも違反していることに気づいてないから悪気はないのですよ。

さて、9月は現場がほとんど動いて無かったのでデスクワークに集中できましたが

10月は現場が始まります。現場仕事は待ったなしです。

段取り7分仕事3分なので、しっかり段取り良く無駄がないように進めて行きます。

 

 

今日から9月

コロナのワクチン2回目を接種して2週間程経ちます。

特に副反応もなく、本当に効いてるのか疑問ですが

たぶん大丈夫なんでしょう。

仕事してる訳だから人を会うことは避けられないので

ちゃんと打っておかないと相手にも迷惑かけますからね。

早く全国民に行きわたってもらいたいです。

最近バッテリーの警告灯と格闘しております。

電圧はテスターで測ったらちゃんと12.5vとかあるんです。

オルタネーターを分解して原因を探ります。

このレギュレーターがおかしい。

端子がどこにも通電してないから壊してみたけど、いったいどういう仕組みになってるんだ??

ひとまず、新しいオルタネーターを入手交換してみた。

警告灯消えるね。やはりオルタネーターの不良か。

レギュレーターも一緒に買ったので、バラしたオルタに組み込んでみた。

警告灯消えた。この部品の故障なんだな。2000円位の部品です。

でもしばらく消えたままなんだけど、2時間位走ったらまた点きだした。

たぶん電動ファンの起動電流が悪さしてるのかも。

ICレギュレーターだから中のICチップが起動時に一瞬流れる大電流に耐え切れないみたい。

改造すると何かと弊害が出ますね。今対策を検討中です。

友人のガレージでの作業。ダッシュボードを塗っております。

色合わせがなかなか難しい。こちらも苦戦中です。

動画取ってるので、もう少し作業が進んだらyoutubeチャンネルをそのうち作る予定です。

最近、バイクも買いんしゃったので、これも手を入れて行きます。

今やってる現場が近いので帰りに寄ると少し早い晩飯ではありますが店内貸し切に近いです。

ここいつも人が多くて密だから、ガラ空きの時間帯しか行けないですからね。

まだまだ暑い日が続きますが、しっかり塩分とトンコツを補充して頑張って行きましょう!