バイク日和だが・・・

a587e7c9.jpg足こぎボート今日はグッとこらえて子供達と一緒に佐賀の富士町にある元気村に行ってきました。ここは廃校になった校舎を利用して教室で学校給食みたいな気分で食事が出来たりして昭和の時代を懐かしく感じさせてくれるところです。結局食事はせずにどんぐり村へ行くことにしたのですが駐車場がいっぱいで人も多そうだったのでパス!北山ダムに行きました。つり橋を渡りながら下を覗き込むとゾッとしますね!今日はダムの水が少なかったのでやけに高く感じました(汗)それからレンタルボートに乗ることに・・・30分1000円也!手漕ぎは自信がなかったし転覆の恐れもあるのでおまる号に乗ることにしたのですが一歩先を越されてクルクル号になりました。初めて乗ったのですがペダルをコイでもコイでも進みませんね・・・ハンドルが付いているのですがどこがセンターか解らないので気が付くと変な方向に流れていくしものすごいアンダーステアでした。30分なので帰りの時間も計算しておかなければならないのを忘れていて最後の5分はものすごい勢いで漕いでました(滝汗)そして気付いたこと・・・リズムですね!がむしゃらに漕いでもバシャバシャ水が跳ねるだけで前に進みません・・ペダルを一定の間隔で水があまりバシャバシャ言わないように漕ぐのが一番スピードが乗ります。ハンドルはもちろん真っ直ぐに向けること!今日はまたひとつ未知なる乗り物の乗り方を覚えました(笑)

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

祝!優勝!

c12d545f.jpg昨日は地域の運動会でした。朝7時半から校庭に集合!
テントを起こし椅子を並べ準備にてんてこ舞い・・

今回初めて体育委員をやった(いつのまにか勝手に決めたれていた)のですがご近所さんなのに名前と顔が一致せずいかに普段からご近所付き合いをしていないかつくづく思い知らされました。みんなニコニコしながら話しているのに僕だけ黙々と作業をしていました。

定刻で競技が始まり僕もムカデ競争と15キロの土嚢袋を抱えて走るレースに出たのですがムカデはごぼう抜きでトップに躍り出て優勝!土嚢レースはリレー形式でしたが2位!子供たちもリレーで優勝し総年齢330歳の地域対抗リレーも優勝!2位と大きくポイント差を付けて総合優勝と相成りました!

初めての体育委員だったのですが打ち上げに参加してご近所さん数人とも顔見知りになり有意義な一日を過ごせました。

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

PCトラブル

57c44336.jpgグラボ先日からどうもメインで使っているマシン(PCですw)の調子が悪い!

電源入れてしばらく経つと画面が固まる!

もう3年は使っいるのでそろそろHDDが悪くなるころだ。

5000円も出せば80GのHDDが買えるのでとりあえず交換してみた。

FDISKでパーティーションを分割。

さっそくOSをインストールする。

ところがなぜか残り17分と表示されるところで止まる・・・
何回やっても同じ・・・

どうもHDDではないようだ・・・

とりあえずCPUとメモリーをセカンドマシンから取り外し入れ替えてみる。

症状変わらず・・・

うわぁ~マザーボードか・・・変えるのが面倒だ・・・
しかもソケットAなんて今時売ってるのかな?

CPUやメモリーまで全部新しいプラットフォームにするといくらかかるのか・・・(汗)

とりあえずTWOTOPに電話する。

なんと残り1台だけ有るそうだ!聞いたことが無いメーカーだったがチップは速そうなヤツだったので、すかさず予約して取に行った。

んで家に持ち帰り全バラ・・・昔は楽しかった作業が今は面倒くさいだけ・・・(苦笑)

全部組み上げて電源ON・・・

よっしゃBIOS起動!さっそくOSをインストールする・・・

ところがまた同じような症状に・・・なんで???

いろいろ見てみると・・・

解りました!!・・・

グラボです・・・ファンが回ってません・・・
空冷なのでファンが回ってないと冷えないのです・・
ある一定時間が経つと熱暴走してフリーズ・・・

原因はこれだったのね・・・

仕方ないのでグラボを持って近くのパソコン工房へ行くことにした。

店員に見せて修理ができるか聞いたらこの手はファンの交換は出来ないとのこと・・・

またいらぬ出費が・・・(T-T)

今度はファンレスのグラボにしました。

これで無事に解決!OSも無事にインスト完了!

やっぱ後発の枯れたマザーは速いね!

スーパーパイで49秒!まだまだ行けるぜ苺皿!

すみません!これ読んで意味が解る人は秋葉系ヲタクです。自覚してください(爆)

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

時間との闘い!運動会編

8af3942f.jpgフェラーリ今日は子供の運動会!朝起きて外を見てみると、どんより曇ってる・・・

小学校の伝言ダイヤルに電話して予定通り開催されることを確認!。カブトをタイマー録画セットして荷物を抱へ学校へ・・・

今にも降り出しそうな天気の中プログラムは順調に消化され我が子の出番がやってきました。

今日は8ミリ片手に駆け回りました。みんな同じ格好なのでどこに居るのか探すのが大変!毎年目立つ靴を履かせようと思っているのですが毎年この瞬間まで忘れています(笑)

お昼休みも天候の関係で40分だけ。急いで食事を済ませ午後からのプログラムが始まります。

午後からは出番が多くビデオ係りは休む暇なし!

昼休みの終わった直後からどうもお腹の調子が・・・(昨日から調子悪かったんだよね・・・)じわりじわりジャブのように効いてきました・・・

あと2つの種目が終われば自由になれる・・・

ここは我慢だ・・

普段使わない尻筋に力をいれ下腹にも力を入れてじっと我慢・・だんだん冷や汗がでているのが解る・・・

我慢・・ww

ww・・我慢・・

!!!

ヤバイ!もう限界だ!

まだ途中でしたが周囲に恥をさらす訳には行かないので慌ててWCに直行!

ゲエッ!!!10人位待ってるよ!!!

気を失いそうなCPUで素早く計算!

家に戻ったほうがたぶん早い!

ものすごく変な歩き方(だったと思う)で家までダッシュで戻り・・・

玄関の鍵を開け・・・

※※※※※※※※※・・・

ハァ~・・・間に合った・・・

このときの幸せな気持ちはなんといって表現したらいいのか・・・

そして再び学校へ戻りました

雨にも遭わずなんとか無事に閉会式・・・なんかものすごく疲れた運動会でした・・・

家へ戻り案の定 昼寝・・・2時間ほどzzzz

夕方から運動会で頑張ったので約束していた本を買ってあげるために近くの本屋へ行きました。

そこでまた物欲を刺激してならないものに遭遇!

買っちゃいましたよ!ヘぇラーリのラジコンカーの本・・・

まだウイングとホイール1本だけだけど・・・

週間で創刊号の初回のみ590円

次回から1390円らしい・・・

さて、最後までちゃんと組みあがるのか・・・全部で70号まであるらしいが・・・

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

バイク三昧

2c49a8f2.JPG今日は朝から革ツナギ着て出撃しました!二丈のまむし温泉から登っていったところにある白木峠。ミク友の方々と4台で写真撮影&ビデオ撮影。似通った趣味の方々と今日はご一緒しましたが童心に返り前から知ってる友達のように話が盛り上がりました。出会いの場を提供してくれたミクシイに感謝!

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

子供達が危ない!

本日、娘達が通っている小学校からEメールがきました。
内容は以下の通りです。

本日(9/29)朝6;40頃、小学校北門あたりで露出症の男性が出現しました。
本日お子様に手紙を配布していますので必ずご覧ください。また、学校に来る時間は
8:00~8:25になっています。早く来すぎないよう、また防犯ブザーを必ず持
つようにご家庭でも子どもたちへの指導をよろしくお願いします。

そして娘が持ち帰った手紙を読みました。
「前文略~その男は、中年で小太り、グレーの作業服を着て、50ccのバイクに乗っていた」らしいです。女子生徒が素早く逃げたので男もすぐに逃げたらしいです。

本当に情けなくなりますね・・・
お手本とならなきゃいけない大人が、こんな有様で、子供達がはこれから何を見て育っていけばいいのでしょう・・・
安心して自由に歩けなくなってる世の中、たまらなく憤りを感じます。

性的犯罪を起こす人物は精神的に病んでいるケースが多いと言われてますが事件を起こした後から精神的に病んでいたとか言われても遅いのです。なんとかならんものですかね・・・

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

お久な日記・・

c84143a8.JPGこのところただでさえ仕事が忙しいところへ台風13号のお陰でさらに拍車がかかり毎日仕事に追われています。見積もりが数件放置状態・・・現場も数件掛け持ちで携帯電話のバッテリーは2個持ち歩いてますが足りません。やっと昨晩25時頃見積もりが1つ片付いたので今日はこの時間ちょびっとゆっくりしています。たまには息抜きしないと精神的にもキツイので・・・。見積もりを待っているお客さんに見られたら怒られますな・・・(笑)
暇なのも困るけど忙しすぎるのも困ったものです。贅沢な悩みですけどね。さてお次は何だったかなぁ(ふぅ~)

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

UFOキャッチャー

00298d0e.jpg20060918今日は一日雨でしたね。台風のお陰で朝から休日にもかかわらず瓦が飛んだとか雨が漏れたとか何か飛んできて壊れたとかいう電話が・・・明日の朝から一軒づつ全部回ることにした。ほとんどが火災保険での修理になるでしょう・・・夕方には電話も鳴り止み一日家でじっとして過ごしていた子供達を近所のゲーセンへ連れて行った。そこで自分の物欲を刺激して止まないものに出会ってしまった!昨晩の日曜洋画劇場でワイルドスピードを見ていたこともあり欲しくて仕方ない(笑)とりあえず子供達を遊ばせるために連れてきたので500円で3回を長女に託す・・

1回目・・かすりもしない・・

2回目・・片方の爪が引っ掛かったが持ち上がらない・・

3回目・・ジャストど真ん中!両方の爪でがっちり持ち上げアームが上昇・・

上死点でちょっと揺れるのでよく落ちるのだが無事にクリア・・

穴のほうまでクレーンが運んでいく・・

もう少し・・

ポテッ・・

穴のすぐ横に落下・・

でもここまでくればあと数センチずらせば穴に落ちる!こういう場面では財布の紐は全開です。500円で3回より200円で1回のコースを選択。

長女が絶妙なクレーン操作で爪を片方だけ引っ掛けてクレーンが持ち上がる・・・

!!!

ヤッター!!!見事GETしましたよー!!!

とりあえず700円でGETしました。自分達の前にこれをしていた家族はたぶん3000円は使っていたね!ラッキー!

一通り遊んだ後、家に帰り早速あけてみる。

プロポに単3電池4本使用。車のほうはプロポから出ているソケットをマフラーの穴に差し込んだら充電するようになっている!

5分で充電完了!早速動かしてみる・・・

なかなか面白い!前進でヘッドライトと室内が青く光る!バックでテールランプが点灯!小さいながら良く出来てるね!

でも5分で遊び飽きました(爆

明日からまた一週間頑張りましょう!

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

バイオ・・・ハザード・・・

234728b9.jpg16日が引越しなんです・・・
美装時に養生カバーをはぐったら無垢のフローリングにカビが来てるじゃないですか!(泣)
現場に水気はないし丁度同じ梱包に入っていたと思われる板にだけカビがきてるのでどうもメーカーの不良品のようです。それは後の話でもいいのでとにかく引渡しまで時間がない・・・20枚くらい余っていたのですが施主の希望でトイレの腰壁に使ってしまったので材料を取り寄せないといけません。広島に在庫があったのでバイク便で今日中に現場に入れてもらうことでなんとかなりそうです。こんなんでバタバタしておりチビ2号の学習参観を見に行けませんでした。たぶんキョロキョロして探していたと思うんですよね・・・かわいそうなことをしました。とりあえず遅ればせながら学校に迎えに行き訳を話して許してもらいました。明日は長女の参観日です。なんで同じ日にしないのか!保護者は2日も時間をつくらないといけません。明日も予定ぎっしりで13時半に志賀島なのでたぶん間に合わないだろうな・・・いや・・天気良さそうだしバイクで行ったらなんとかなるかも?

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)

チビ1号がやってくれました・・・(怒)

今日、毎月のNTTドコモから請求書が届きました。私のと長女(小学校4年生)に持たせているのと2台あるのですが長女が使っている携帯の請求書を見てビックリ!(゚ロ゚;)!!!
パケット通信料が22084円???最初はドコモの請求間違い??もしくは新手の詐欺??いくらたくさんメールしてもこんな金額にはならないぞ???いろいろ考えましたが冷静になって考えると・・・変な有料サイトやエッ○系なサイトに繋ぐとこんな金額になるかも知れない!と思い、外へ出掛けている長女が戻ってくるまでにいろんなケースを想定してとにかく怒らずにニコやかに冷静に話をしようと思って気持ちを落ち着かせながら帰りを待ちました。6時半ごろ長女が戻ってきたのですかさず携帯電話を取り上げ履歴をチェック!iモードの履歴から携帯電話でコミックを読んでいることが発覚!(そんなことできるとはお父さん知らなかった・・・)ちゃんとパケホーダイに入ることを推奨しているのにガキだからなんのこっちゃ解らずにお金が掛かるなんて思ってなかったのでしょう・・・とりあえずは変なサイトじゃなくて良かった・・・小4だしね^^;・・・まずはホッとしたのですがだんだん腹が立ってきました。ニコやかに話をする予定が鬼の形相です。2万ですよ!2万!ブックオフでコミックが何冊買える事か・・・ゲームのソフトだって3つ4つ買えるぞ!もちろん今日から携帯は没収→解約です。あ~もったいない・もったいない・・・

エーワンディヴェロップがプロデュースする適正価格のマイホーム(注文住宅)