光プレミアム(`m´#)

ddfbeda0.JPG昨日の朝9時・・・

先日申し込みしていた光プレミアム&光電話の工事でした・・・

もともとBフレッツだったので光ケーブルはそのままでCTUとかいう機械とVoIPという機械が増えてONUを含めると3台も並びます・・・

それぞれに大きなACアダプターが付いているのでどうにかならないものか・・・

工事は何の問題も無く1時間ほどで終わり、NTTの方が取り扱いの説明してくれたのですが、我が家のPCはLinuxというOSでルーター&ファイヤーウォールを構築しているので詳しくわからないとのこと・・・

まあ今までと大差ないだろうと思い「あとは自分でどうにかするから・・・」って言うと、万一の時はここに電話してくださいってフリーダイヤルを教えてくれました。

それからいつものようにONUにLANケーブルを差し、Linuxを起動!・・・・・・・

・・・・・・

インターネットに繋がらんな・・・・

プロバイダにセッションは張ってるみたいだが・・・・

自分でいくら考えてもラチがあかないのでフリーダイヤルに電話!

リナックスなんですけど・・・解りますか?って聞くと

ある程度なら解ります!って・・・凄いぞNTT!

話を聞くとCTUがルーターを兼ねていてNTTのネットワークアドレスが振ってあるとのこと!

電話で要点を聞き!WWW.POP.SMTP.DNS.FTP.SSHのポートを開放!

ほうほう!繋がった!・・・・

って喜んだのも束の間・・・

ローカル内のマシンから外のHPは閲覧できるのだが肝心の自前サーバーの中に全く入れん!

どうも名前の解決が上手く行ってないようです・・・IPアドレスで繋ぐとWebminには繋がるので

この時点で16時位・・

それからどっぷりはまって夜中の3時・・・明日の仕事があるので睡眠を取り朝から客宅へ

そして14時に帰宅。本腰入れるかって気合を入れてNTTから貰った説明書を見てみると・・・

LAN内部からPPPoEでセッションを張る方法が書いてあるやないか!

最初から読んどけば何の問題も無かった・・・

散らかった器具類を片付けて一件落着!

速度は前よりも速くて快適です!

80M程出ているもよう♪

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

光プレミアム!

754b03e9.jpg当社というか我が家にはマンションなのにBフレッツファミリータイプの光ファイバー100Mが入っているが電話はメタル回線のままです・・・。電話が2台とファクシミリが1台、それぞれ基本料金を払っていましたが、いろいろ調べてみると光プレミアム回線にして光電話にすると光ファイバー1本で電話番号を4つまで持てるらしい・・・んで早速光プレミアムに切り替えることにしました♪
実は昨年の今頃にも同じようなことを考えていたのですが、なんせ仕事が忙しくて後回しにしてるうちに完全に忘れておりました(汗)
明日、工事に来るそうですが何もトラブルなく終わることを祈ります!
ということで明日は一時インターネットと電話が止まります!ってここで告知しても一緒ですけどね(笑)

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

100万人のキャンドルナイト

068ec472.jpg美容室のマスターから話を聞き、WEBで検索してみたら出てきました♪

http://www.candle-night.org/about/

皆が電気を消すと原子力発電所の負荷がどれだけ減るのか・・・

それによってCO2が削減され地球温暖化防止に少しでも役立てばというのが狙いらしいですが・・・

あとマイ箸運動の話も聞きました!これは確か以前テレビで見たことがあるな・・・すっかり忘れてましたが・・・

メディアの力を借りるのではなく口コミで広めるところに意義があるとかマスターが言ってました!確かにしっかりインプットされるのでそっちの方が確実ですね!

私も地球の未来を考えて出来ることからやってみようと思います♪

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

画像もらい♪

e39c776f.JPG20070530先日のサーキット走行時の写真を撮ってくださった方から画像をもらいました!これは画像解像度からして1眼のデジカメですね!すごくキレイに発色もよく撮れてます♪これ本当に自分?って感じですね!カッコ良すぎ!

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

NewPC

d1c2805e.jpg20070529先日の話ですが、いつも使っていたメインPCが焦げ臭い臭いとともにダウン・・・いろいろ調べて見ると電源コネクタの部分が焼け焦げてます(汗)
電源の不良か・・・はたまたマザーボードの不良か・・・電源なら電源を買い換えればいいのだがマザーボードならシステム全体を組み替えないともう同じ規格のものが売ってない・・・いろいろ考えておりましたが結局4年も使ってるし最新のプラットフォームも試しておきたかったのでマザーボードとCPUとメモリーを入れ替えることにした!
パソコンショップに行くといろいろ親切に教えてくれて、たぶん電源の不良の可能性が高いとのこと・・・マザーボードの20Pコネクターを別のジャンク品から抜き取ってハンダ付けし直せばまだ使える可能性が高いとアドバイスしてくれました♪
ショップとしては新品を私に売ったほうが売り上げも上がるし儲けもでるだろうに・・・そう思うと損得無しにアドバイスしてくれた店員さんに感謝感謝です!
どうせ買い換えるつもりだったのでその店員さんにいろいろ選んでもらって新しいのを買うことに♪用途はレンダリングとエンコードが速いヤツが欲しいのでマルチスレッドのヤツがいいと言うとインテルのCore2Duoを勧めてくれました!1個のCPUにコアが2個乗っかってるそうで今まで使っていたアスロンのDual機と同じような動きをするそうです♪持ち帰り組み立て完了!ベンチマークにスーパーπ104万桁の計算をさせるとなんと25秒!今までの倍以上の速さです!これで少しは作業効率も上がる?と思います(笑)

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

初サーキット!

928f1cf8.jpg20070520昨日初めてサーキットを走りました!SPA直入です!
http://www.spa-naoiri.com/
A,B,Cクラスに分かれて15分×5本だったのですが、最初は謙虚に初心者ということでCクラスで走ったら・・・これはツーリングですか?状態(苦笑)
2本目はBクラスに変えてもらい自分なりに走ってみました!15分の走行時間で最初の2週は先導車(オフィシャル)が走るので実質全開走行は10週位しかできません。2本目のベストタイムは55秒805・・・そして3本目!早めに並びオフィシャルカーの後に付く!最初の2週は1分30秒くらいで回ってゆっくりウォームUPしますが3週目で居なくなるはずのオフィシャルーがなぜかペースを上げて引っ張ってくれました!なんとか着いて行き走行ラインを盗むことに成功!3本目のベストラップは54秒581・・・だんだん乗れて来ましたよ♪そして4本目!またオフィシャルカーが私の前に来て「ここはこういうラインで走るんだ!」って教えてくれました!感謝!ベストタイムは53秒188!今日のベストLapです!そして最後の5本目!タイムUPを狙いつつも追い抜きが上手く行かず先が詰まってしまいまたもやツーリング状態・・・なんとか無事に転倒やトラブルも無くサーキット走行会終了です!全部で59週回ったみたいです!(疲)でもやっぱり公道よりは全然安全ですしスピードの次元が違いますね!また機会があれば走ってみようと思います!今日は適度な疲労感と充実感で朝から気持ちよく目が覚めました♪やっぱモータースポーツは最高ですね!

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

ホンダバモス大活躍!

95925514.jpg20070518もうかれこれ5年乗ってます♪走行距離は10万キロを越え新車保証が切れる間際9万キロで酷使に耐え切れずエンジンが死亡!ホンダの新車保証でエンジン新品になりました♪思えばいままで乗った車の中では一番長いんじゃないか?若い頃は2~3年に一度は買い換えてたし・・・一番短かったのがRX-7(FD3S)で半年だったっけ(苦笑)
それで試しにバイクを積んでみたら・・・アッパーカウルは外さなければならないもののちゃんと乗った!(驚)サーキット通い用にトランポ車を買うつもりでしたが必要なくなりました(笑)外装は現場に乗っていくので傷だらけ・・・車内も子供が小さかったので傷だらけ・・・お陰で道具として使うにはもってこいです!ゴミの運搬から家族でのドライブまで良く働いてくれる頼もしいヤツです!いい車買ったらキズ付いたり汚れたりしたら精神的苦痛が増えるだけなのでコイツにはまだまだ頑張ってもらいますよぉ~(笑)

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

朝練

a581e9ad.JPG20070512Mixiで知り合った高校時代の同級生とバイクの早朝練習に行ってきました♪
高校生の頃は顔は見たことがあるけれど全く絡んだことがないO君!学校がバイク禁止だったので彼は高校を卒業後にバイクに目覚めたらしい・・・(笑)
ちなみに私は学校が禁止だろうがお構いなしに免許取って乗ってましたが・・・(爆)
朝6時半に三瀬峠の麓にあるコンビニで待ち合わせ・・・それから2台で走り回ってきました!バイクも革ツナギもタバコの宣伝です!ロスマンズにラッキーストライク!(笑)来週のサーキット走行に向けて体の慣らしを兼ねて少し気合入れて走ってきました!春の交通安全週間なので9時には切り上げ帰還!早起きしたので一日が長い!早起きは三文の得ですね♪

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

雑誌掲載!

c6e9977f.jpgまたまたまた雑誌の取材を受けて掲載されました!商工にっぽんという月刊誌ですが残念ながら一般の書店には並んでない本みたいです(笑)5月号で「見せる化」について特集があり、その一例で当社のWEBカメラが紹介されています♪最初は遊びではじめたWEBカメラによる現場公開も今となっては当社の武器?となっているみたいですね♪苦労してシステム組んだ甲斐がありました^^

適正価格でマイホームを建てるなら→GO

音速ツーリング!

3daf3f1d.jpgGW2日目・・・
Mixi繋がりでマイミクさん達とツーリングに行きました!お天気にも恵まれ絶好のバイク日和!私のバイクには動画を撮れるカメラが付いてますが撮ってあげますよ♪っていったものの・・・飛ばす飛ばす!付いて行くのが大変でした!http://www.custom-purple.com/movie/20070429/001.wmv しかしこのペースを作ってくれた先導車のF氏には感謝です!楽しかったぁ~
景色を見る余裕?あるわけ無いじゃないですか!メーターすら見る余裕なかったですよ(笑)

適正価格でマイホームを建てるなら→GO