のんきな土曜日

cd16a4af.JPG20090117

今日は朝から地域の資源回収を終わらせ、近くの小戸公園に出かけました。

資源回収で車の後部座席を折りたたんでいたので、そこに一輪車を積み込み出発!

小戸公園の駐車場が有料化されてる(´-д-;`)・・・1時間100円だからいいけど・・・

以前はいつも満杯だった駐車場も有料になるとガラガラです(笑)

座敷わらしと公園のまわりを足を着かずに1週できるか試してみることにしましたが速い速い!
小走りで付いていかないと追いつかないのでこっちが先にバテてしまいましたε=ε=(;´Д`)

私も試しにやってみましたが全然ダメです。バイクには上手く乗れるのになぁ~(#`皿´) ムキーーーー!

常にバランスを崩しながら走るバイクは世界で2番目にエキサイティングな乗り物らしいですが一輪車にエンジンが付いたらもっとエキサイティングな乗り物になるのかも知れません・・・セグウェイが近い乗り物なのかな?遅いけど・・(笑)

ちなみに一番はジェット戦闘機らしいです。乗る機会はまずありませんけどね^^;

写真に写ってる観覧車は世界で2番目に大きな観覧車らしいです。本当か?

年初にはいつも乗ってるので近いうちにまた乗りにいかなければ・・・^^

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

30分で行ける雪国

707f8c2c.jpg三瀬のどんぐり村です。

13時頃に急に地鶏が食べたくなったので行って来ました!

家に遊びに来ていた座敷わらしの友達もみんな引き連れて30分の道のりをドライブ

三瀬トンネルを超えると見事な雪景色

どんぐり村に到着!と同時に一人クルマ酔いしたみたいでゲロっ(ノ◇≦。)
帰りは途中で休憩を入れなくては

気を取り直してどんぐり村へIN!今日は天候不良なので15時で閉園らしい・・・あまり遊ぶ時間がないけど福岡市内ではなかなかお目に掛かれない雪景色に子供達は大喜びです♪

雪だるま作ったり雪合戦したりして楽しんでました!

園内は悪天候なので来場者も少なく貸切状態でした。ですので地鶏は販売されてなかったです

あっという間に閉園時間になりました。お土産にシュークリームを買って退散・・・

帰る頃には結構吹雪いてましたので明日はもっと積もってることでしょう!

雪のどんぐり村はオススメですよ♪

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

仕事初め

2df0b59a.JPGあけましておめでとうございます( ´∀`)つ

長~い年末年始休暇が滞りなく終わりました・・・

食いすぎ飲み過ぎで体重がかな~り増えております(汗)

さて、今日から子供達も学校に出かけ、やっと静かな環境が戻ってまいりました(*・ω・)ノ

とはいえ長い休みでボケてますので徐々に慣らしていくしかないですけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

写真は正月に出かけた時に写したものですが、私は目をつぶってますね( ̄∠  ̄ )ノ

今年最初に撮った写真がコレですから・・・いろいろなことに目をつぶれってことでしょうか・・・(笑)

春には長女も小学校を卒業して中学生になるしお父さんはまだまだ頑張らなければなりません!

それまでに体重をなんとかしないとスーツがたぶん入りませんです(´-д-;`)

どうも公私共に課題が多い1年になりそうです♪

こんなマイペースな私ですが本年もどうそよろしくお願いいたします

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

年末防犯パトロール

aa84aa2f.jpg20081227

今年も残すところあと僅かとなりました。

土曜・日曜と地域の年末防犯パトロールがあり、子供会の今年最後のイベントが無事に終わりました。

今年は「変」という一文字が表すように急に環境が変化した年でもありました。

まずは私が子供会の会長をしていること・・・
初めはなんで?って感じでしたがイロイロな人と知り合えて結構楽しませてもらいました♪年が明けたら次年度への引継ぎが始まります。

次に建築業界を取り巻く環境の変化・・・
昨年6月の建築基準法の改正から徐々に悪くなっていた建築業界なのですが今年の9月14日のリーマン破綻から目に見えて急激に悪くなりましたね。

毎度のことですが不景気になると銀行の貸しはがしや貸し渋りに泣く同業者の話をよく聞きます。ちなみに我が社は銀行からの借入は無いので他人事ですが・・・^^;

しかし家を建てようとしているエンドユーザーにも貸し渋りが始まっているということを聞くとこれは深刻な問題ですね。不動産の担保価値の目減りが理由だそうですが・・・早く金融システムを安定させてもらいたいものです。

なんとも明るいニュースが少ない今日この頃ですが来年は良い年になってもらいたいと切に願います。

私と一文字違いの総理大臣にも頑張ってもらいたいものです!最近名刺を出すのがなんか嫌でたまりません(笑)

さて、本日から1月7日まで当社は年末年始の休暇に突入します。まあこのところずっと休みみたいなものでしたがイチオ決めてます。

休みの間は仕事のことは一切考えずにリフレッシュしたいと思ってます!

それでは皆様よいお年をお迎えください♪

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

もちつき大会

3f8dcbd9.jpg20081214

今日は町内の餅つき大会に参加しました。

今までは無かったのですが今年から道具を買い揃えて初のもちつき大会でした。

実はこれまでの40年間もちつきってやったことがなかったので初体験です♪

育成部長という立場上子ども達の手前、四十肩が心配でしたが取りあえず杵を振ってみることに・・

3人でトントントンとリズムよく振ってるとだんだんペースが上がってきて1分で痛みに耐え切れずギブアップ

治りかけの右肩が悪化したみたいです指先痺れてるし ・゚・(ノД`;)・゚・

それからは火の側でセイロの様子を見ながら見学してました

約2時間で60キロの餅米をつき終えました!

これで今期の大きな行事がほとんど終わったので年が明けたら来期への引継ぎの準備です。

また誰が会長になるかでもめるんだろうなぁ~

「写真2」は長女の携帯です。

なんか買ってきて貼ってました。見てみたら物凄く几帳面に丁寧に貼ってます。0.1mmの誤差も許さないような性格みたい・・・

私のDNAをもろに受け継いでいるみたいです。

最近コギャル化してきてるみたいで洋服とかファッションに感心を示しています。

クリスマスプレゼントに買ってもらう服をもう決めてるらしい・・・

サンタにも何か頼むって言ってます・・・

サンタなんか居ないってしってるくせになめてますねヾ(▼ヘ▼;)!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

新型インフルエンザ

最近テレビや雑誌でよく見かける新型インフルエンザの話題・・・

H5N1型という鳥インフルエンザが人に感染するとこれまでに免疫が無い人間の致死率は60%

感染後48時間以内にタミフルを処方すれば致死に至る確立が随分減るらしいけど日本には備蓄が少ないらしい・・・

鳥から人に感染する事例がインドネシアでもっとも多く、日本でも九州の宮崎でH5N1に感染したニワトリが見つかって封じ込めの為に全部廃棄処分されたらしいが・・・

どうも渡り鳥がこのウイルスを運んでくるらしい・・・

詳しくはこちら↓

http://www.lettuceclub.net/influenza/

パンデミックという言葉もよく耳にするけどあながち嘘ではないように思う・・・

知識として頭の片隅にでも入れておいたほうがいいと思います。

世界大恐慌といい、世の中の心配事はつきませんねぇ~

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

防災訓練

14806599.jpg今日は地域の防災訓練でハシゴ車が来ました!

1億円するらしい・・・垂直で45mまで伸びるらしい・・・

実際に住人を乗せて垂直に45m素晴らしいパフォーマンス!

福岡市消防局の自慢のハシゴ車・・・

でも落ちがありました。

伸ばすときは一気に上まで伸ばせるけど引っ込めるときは角度が決まってるんだって・・・

そこには丁度枯れ木が立ってた・・・ちゃんと考えて伸ばさなかったのか・・・

力技で引っ込めればいいのに!って思ったけどセンサーが働いて動かないんだって・・・

結局のこぎりで枝を切り落として事なきを得ました・・

30分はすったもんだしてましたが・・・

消防局の方も消防車並みに赤い顔になってました(笑)

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

修理完了!

cb40ddfb.jpg2カ月前にマフラートラブルで修理に出していた愛機がやっと戻ってきました!

昨日まで激寒だったのに今日はすがすがしい秋晴れで絶好のバイク日和♪

革ツナギを着てリハビリがてら少し走ってきました。

久しぶりなので全然乗れてないですwww

でもいい気分転換になりました!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

地域の活動

8be3b12e.JPG20081110

土曜日は文化祭のリハーサル&準備

日曜は朝から校区の子供文化祭でした。

各町内すばらしい演技を見せてくれました!

どの町内も頑張った文化祭ですがイチオ審査があり順位が発表されますがウチは今回は惜しくも2位!

ちなみに進行役はウチの町内の子ども達(6年生)!うちの長女も頑張ってマイクで司会進行してました!

これで子ども会の主な年間行事は全て終わったのでホッとしています。

あとは事件や事故が無く無事に任期(来年3月)を終えることができることを祈るばかりです。

午後からは自治会のクリーン大作戦で近所の川のゴミ拾い

長靴履いてゴミ拾いしました!自転車4台、大きなゴルフ?のネット、カーペットに傘など出るはでるは・・・

しかし町内の行事に顔を出すたびに「若手が居ない・・・若手が少ない・・・もっと若手が参加してくれれば・・・」と聞かされます。といっても私も40なんですけど(´-д-;`)

去年まで私も地域の活動がこんなにいろいろあるとは全然知りませんでしたし、地域の快適な生活や安全の為に人知れず汗を流してる方が居ることを今年初めて知りました。

でも全部参加してたら毎週何かあってるので遊ぶ暇はありませんです。長く浅くほどほどに協力して行こうと思います。

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

9歳

ea91b586.jpg座敷わらしもついに9歳ですよ・・・

ついこの前まですぐに「おんぶ!おんぶ!」って言ってたのに・・・

ついこの前まで自転車の後に乗せたら喜んでたのに・・・

ついこの前までパパが一番大好きって言ってたのに・・・

時間が経つのは早いっすね!

子供はどんどん成長するのに私は全然変わらんなぁ~

頑張らねば!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。