写真1
最近建った変わったデザインの建物!信号待ちで目に留まったのでパチリ
こういう贅沢な容積率の使い方をしてみたいものです♪
写真2
ロッテリアの移動です。鉄骨作りのなせる業ですね!(笑)
こちらは節約上手といったところでしょうか・・・
ちなみに木造住宅も曳家できますが建て替えるのと変わらない
くらいのコストがかかります(爆)
写真1
最近建った変わったデザインの建物!信号待ちで目に留まったのでパチリ
こういう贅沢な容積率の使い方をしてみたいものです♪
写真2
ロッテリアの移動です。鉄骨作りのなせる業ですね!(笑)
こちらは節約上手といったところでしょうか・・・
ちなみに木造住宅も曳家できますが建て替えるのと変わらない
くらいのコストがかかります(爆)
実はまだ39ですけどね!(笑)
さて、ついに大型2輪免許GETのため入校です!
まずは入校式!それから適正検査・・・心理や判断能力を試す筆記試験です!
これは正確さとスピードが求められるのでなんか緊張しました!(笑)
そして予約の取り方や配車の手続きの仕方を教えてもらい
技能教習の最初の1限目がありました。 全部で12時間乗ってから卒業検定です!
Gパンの裾を靴下の中に入れ肘とヒザにプロテクターを付けて場内へ・・・
今日のマシンは55番のCB750です!
まずはサイドスタンドの掛け方からバイクを倒して引き起こし・・・そしてセンタースタンドの掛け方(笑)
ここまでは余裕でしたが乗車してからが普段のクセが出て大変です・・・
レバーは4本指で握る!操作しない時はレバーから指を外す!30キロで3速40キロで4速!コーナーは十分に速度を落として2速で曲がる!
これが簡単なようで凄く難しい!(笑)
いつものクセでブレーキングと同時にシフトダウンしてしまう!しかもレバーには指かけっぱなし・・・
そしてスラローム!パイロンを倒したりはしてないが全然リズムに乗れない・・・教官見てたらリーンアウトでブン♪ブン♪ブン♪ってリズムよくやってるけどこっちはなんかハンドルで無理やり曲がってる感じ・・・(汗)
なんかあっという間に1時間の技能教習が終わりましたが非常に疲れました (滝汗)
その後もう1時間乗りますか?って聞かれたけど18時からガンダムダブルオーを見ないといけないので止めときました・・・(爆)
とにかく走行中はレバーの指と入ってるギアに注意しないといけませんね!
良かった点は教官が高校時代に習った教官と同じ人だったこと位かな♪
なんか昔もこんな感じだったなぁ~って懐かしく思いました!20年以上前のことですけどね(笑)当時は一番若かった教官が今は50歳位かな?タイムスリップしたような感じでした!
頑張って早く終わらせたいと思います♪
場所取りは必要ないので仮面ライダー電王を見て家を出る(笑)
今時はハイテク機器で離れたところからでもズームを効かせてバッチリ撮影できるもんね
今日は気温も大して上がらず過ごし易い一日でした!
娘たちの出番を撮影してミッション終了!
晩飯を食いながらハイビジョンで見ました♪
ハイビジョンカメラで撮ったのでキレイですし再生中に任意の場所で停めて写真にも出来ます!さすが最新機種♪
14日は校区の運動会なのでこんどは私の出番です(笑)
話は変わってビリーですが昨日で1週間のプログラムが終わりました!
結果は体重 マイナス0.5キロ??
ウエスト マイナス3cm
体脂肪率 プラマイ0
筋肉が付くので脂肪は減っても体重はあまり減らないみたいですね・・・
ウエストが少し減ったのでやって良かったって思います!
これからも毎日続けてやってみようっと
3年6ケ月前に当社で工事させていただいたメガネ屋さんです!
前原市高田(マルキョウ高田店の正面)にあります!
スリープライス9000円7000円5000円のメガネをその場で(20分位)で作ってくれます!
このお店のオーナーは7年前に当社でマイホームを建築していただいたお得意様です♪
今日はご自宅に異常な数の蟻が侵入してくると言うことで隙間を埋めに行って来ました!←たぶん気休めにしかならないんですけどね(苦笑)
この夏は暑くて長いので異常発生している模様です・・・
アリの巣コロリも効き目なし・・・しかも噛むらしい (*゚∀゚)っ
トラップを仕掛けて巣の在り処を調べて元から断たなければなりますまい・・・ ( -д-)ノ
一通り作業して、ついでに悪くなったところも見てあげました!
そして帰りにお店にも寄ってくれってことだったので帰り道の途中にお邪魔することにしたのですが、丁度新しいメガネが欲しいなぁ~って思ってたとこだったので買っちゃいました( ´∀`)つ
メガネのデザインで選んだので似合う似合わないは関係ありません!(笑)
加工中に待ってる間、奥さんが今まで使っていた古いメガネを洗ってくれるってことだったので渡したら・・・
なんと新品のレンズを入れてくれました♪耳に掛かる部分と鼻に当たる部分も新品になったので快適です!
お代はサービスだそうで・・・有難う御座いますm(_ _)m
あっ!新品の方はちゃんと払いましたから (笑)
そして、なんでお店に寄ってくれって言われたのかというとお店をまた出店するらしいっす!毎度ありがとうございますm(_ _)m
ちなみにこのメガネに付いている勾玉のようなマーク・・・
長女いわく「これ今流行ってるよ!」って・・・何だろう??
RENGEじゃなくってSKYです!オレンジ色の空!
昨日の夕方、福岡は辺り一面オレンジ色に染まりました!
デジカメで写真を撮ろうと思ったら勝手に色の補正をしちゃって思うようには写らなかったです・・・
そして先程毎日新聞にこのような記事を発見!以下コピペです!
---------------------------------------------------------------------------–
雨の降る福岡市中心部で16日午後6時半ごろ、雨雲や街並みがすべてオレンジ色に染まる不思議な現象が起きた。暗くなるまでのひととき、厚い雲やビル街がセピア色に変わり、幻想的な雰囲気に包まれた。
福岡管区気象台によると、福岡市はこの日夕方から断続的に雨が降ったが、市西部では晴れ間が見え、雲の切れ間から夕焼けの光が差し込んだ状態だった。
気象予報士の鮫島弘樹・本紙写真記者によると、台風11号の影響で低く垂れ込めていた雨雲に夕焼けの光が反射し、街全体を赤く染めたのではないかという。「台風時は雨雲が面的に広がらず、断続して広がりやすい。さらに、雲の切れ間が西側にできて光が入り込みやすくなったなど、いくつかの条件が重なって起きた珍しい現象」と話している。
---------------------------------------------------------------------------–
とのこと!何かの前触れか?大きな地震かなんかが来るんじゃ!(=゚ω゚)って心配してましたが違いましたね(笑)
今日は一日雨で家でまったりと過ごしています・・・残暑が厳しいので早く涼しくなってもらいたいものです・・・
40歳までのカウントダウンが始まってますが、2度目の成人式を20歳の頃と同じ体形で迎えたいと思いまして♪(笑)
そろそろ成人病にも気をつけないといけない年頃ですしメタボ予備軍から早く脱隊しなければ・・・(汗)
しかし運動する時間はなかなか取れず、とりあえず食事制限のみで進めています!
ここ1週間で約4キロ減!なんか体が少し軽くなった気がします
しかし、ここにきて体重は停滞気味・・・例のキャンプに入隊するしかないのかなぁ~( ´_ゝ`)ノ
さて、東京滞在も最終日!
17時過ぎの飛行機なので夕方までたっぷり時間はあるのだが
足がもうガクガクでおまけにこの日も35℃近くまで上がるらしい・・・
妹夫妻とお婆ちゃんは千葉の親戚宅に顔を出すらしいので私とチビ2匹は別行動することに!
渋谷まで出て「モトコルセ」と「109」に行って見ようかとも思ったが、舞浜駅に隣接しているイクスピアリで座敷わらしが「キャンプ・ネポス」なるものを発見!
ここで15時ごろまで暇をつぶせば涼しくて楽だ♪と思ったのが大間違い・・・
キャンプなので中は階段だらけ・・・エアコンはとりあえず効いているがもう足が限界っす・・・
2時間でギブアップ!時計はまだ13時・・・
まだ時間はあるが、やることも無いし 涼しくてゆっくり座れる場所を探すが何もない・・・
ちょっと時間は早いけど羽田まで移動することにした!
時間はたっぷりあるので高速バスで移動!座席はガラ空きでエアコンも効いてていつの間にか寝てしまった・・・
空港に到着したので慌ててバスを降りたのだが大失敗! ( -д-)ノ
JALは第1ターミナルなのに第2ターミナルで降りてしまった!(汗)
歩く体力も残ってないので無料連絡バスで移動するためにバス停に並んでいると
韓国?の女性から話しかけられた・・・
言葉が通じないので首をかしげていると「ニホンジンデスカ?」と聞かれたので「ハイ」って答えると困った顔していたが私にはどうして上げることも出来ない・・・ゴメン
そうこうしているとバスが来たのでその後どうなったのかは知らないが私が韓国人に見えたのかな? ( ´∀`)つ
第1ターミナルで2時間ほど時間を潰さなければならないのだが羽田ラーメンの看板を発見!
時間もあるし食べてみることにした!しょうゆ味のちぢれ麺でやっぱりマズいっす・・・
ここでも佐野史郎のサインを発見!ってか佐野史郎のしか読めないんだけどね(笑)
なんか慌しい4日間でしたが子供達の笑顔を見ると行って良かったなって思いました!
また機会があれば行ってみたいと思います!バイクでいろいろ廻れたら最高だろうなぁ~
飛行機は行きも帰りもボーイング777
こんなHPを発見!http://www.jal.co.jp/jaltv/source/?s1=jalfan&s2=aircraft&s3=b777&id=b777-press#
東京3日目
昨日のハトバス観光でエネルギーを使い果たしている大人達・・・
子供達はというと・・・
やっぱりお疲れの様子・・・(笑)
電車の中で座り込むとはさすが座敷わらし!
今日はディズニーランドで一日遊び回るのです♪
幸いにも寒気が流れ込んでくるらしく日中の最高気温29℃らしい!
思ったよりも混んでないみたいでアトラクションの待ち時間は30分~1時間程度!
6人で行ったのでファストパスを3枚づつに分けてGET!
ほとんど立って並んで待つこともなく店内でアイスやジュースを飲みながら暇をつぶし、時間が来たらアトラクションへ移動!
子供達に大人が一人付き添う格好で
「カリブの海賊」
「ジャングルクルーズ」
「ホーンテッドマンション」
「スプラッシュマウンテン」
「ビッグサンダーマウンテン」
という定番アトラクションを全て制覇して来ました!妹夫妻に感謝です♪
雲が多くて直射日光も少なくて過ごし易い一日でした!
夕方にはホテルにチェックイン!
さすがヒルトン東京ベイ!見晴らしは最高です!夕焼けがキレイでした♪
疲れていたのでルームサービスにしようかと思ったら・・・
味噌汁1000円!ビーフカレー2800円!マジっすか?!!
仕方ないので1階のレストランで食事しましたが返って高かったか?(笑)
美味しかったけどね^^;
それからホテル内を散策して気絶したように寝ました・・・
東京2日目
東京の観光でハトバス?とか言うのに乗るらしい・・・
今日はバスの中で快適な観光ができるな!って思ったら大間違い・・・
まずは皇居で記念撮影をするので降りてくださいって・・・
この時点で既に33℃
皇居前広場は砂利が敷き詰めてあり石焼芋状態でした
バスに戻っても省エネでエンジン切ってるし・・・(滝汗)
これは何かの嫌がらせか??
それから靖国神社へ移動・・・ここは結構涼しい風が吹いていた!
せっかくなので参拝して来ました!
それからバスで浅草まで移動!
「むぎとろ」http://www.mugitoro.co.jp/shop/honten.htmで昼食!
マズい!私の口には合わない・・・
そして雷門まで歩き浅草寺まで人混みの中を移動・・・モウカエリタイ(涙)
汗だく&足の裏に豆が出来たらしく歩行するのが辛い・・・
そしてバスは高速でお台場へ移動!
フジテレビ本社を見学するつもりだったがなんかイベント開催中で凄い人混み・・・
エレベーターには長蛇の列・・・時間が間に合わないので断念・・・
そして最後は六本木ヒルズへ!
ここは車寄せまでバスが横付けしてくれたのでエアコンで快適な空間を気持ちよく見て廻れました!
森タワーの展望台からの眺めは高すぎて高所恐怖症の私でも絵をみてるような錯覚に陥り全然平気でした!(笑)
これでこの日の予定ルートは全て終了!
東京駅で解散となりましたがバスガイドさんは暑い中、顔には汗一つかいてない・・・さすがです♪
この日の最高気温は37℃だったらしいです・・・