モノ作りの原点

P1000985.jpg 6902478_1354530259_31large.jpg
私のモノ作りの原点はメカにあります。
昔からバイクや車が好きで分解しては組み立てて、なぜこんな形をしているのか?
なぜこんな素材で出来ているのか?興味深深でした。
パソコンもそうです。自作PCなんでトラブルは全て自分で解決。
不具合が出たら必ず原因があります。PCの世界にマグレや偶然というものは存在しません。
写真は現在某所でワンオフ作成中のステンレスマフラー。
28年前のバイクのパーツなんて今はもう売ってないから作るしかありません。
ステンレスのパイプに砂を詰めてバーナーで炙って熱を加えて曲げる。
それを何度も繰り返しながら現車に合わせて作っていくのです。
そして出来上がったら実際に走行して検証。
これまでに蓄積されたデータや経験を元に作っていますので大失敗はないハズですが
官能的な音を奏でるのかどうかは仕上がってみないと解りません。
V4エンジンなので4本のエキパイの長さを同じ長さにするのが理想なのですが
リアバンク側はスペースの問題でフロントバンク側の半分の長さにして
周波数を合わせて排気効率を損なわない設計になっています。
なので4→2→1の集合管なんですね。
ちゃんと考えて作られてるのです。
ちなみにバイクのマフラーに要求されるものは
1.性能(トルクUP、馬力UP等)
2.音(ライダーをやる気にさせる上質なサウンド)
3.見た目(ステンレスやチタンで作るのはもちろん美しいから)
おおよそこの3つの要素です。
順番はオーダーする人によって変わります。
私の場合は
1.見た目(笑)
2.音
3.性能
となります。美しさも性能の一つだと常々思っているので、どんなに性能がよくても美しくなければNGです。
なのでオーダーを出すときには先に完成したときの姿があって
その中で創意工夫をしながら性能を高める努力をします。
これらの要素をバランスよく最大公約数的に仕上げて大量生産したものが市販品と思っていただけると解りやすいと思います。
つまり可もなく不可もないものが市販品なんですね。
住宅にあてはめても同じことが言えます。
こだわりの部分は人それぞれ異なりますが、私がこだわるのはやっぱり見た目かな・・・
当社の施工事例みてたら解ると思います。
https://www.a-one-deve.com/sekoujirei/main.html
美しさも性能の一つです。
福岡の注文住宅・新築一戸建ては

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です