HDDの整理をしていたら5年前の動画が出てきました。(↓音が出るので注意)
https://www.a-one-deve.com/dl/lap3.wmv
5年前はこんなことして遊んでたのですね。この動画は携帯をカウル内に貼り付けてムービー機能で撮ってます。
ここは高校生の頃(25年前)に毎日バイクの練習に通った三瀬峠です。
ふらっと通りかかったら革ツナギ着て気合入れて走ってるライダーが居たので
最近の若いヤツの走りをちょっくら見てみるかって思い、ちょっとウサギとカメをやってみた時の動画です。
昔取った杵柄で今でも目をつぶって走れる位に知り尽くした道なので容易に追走可能でしたね。
でもサーキットを走ってる今からすると公道で出す速度ではないです。(危険極まりない)反省
もう手放してしまったのですが今思うとコイツが一番楽しかったかな。
他にもイロイロ動画が出てきましたが一般公開するにはちょっとマズいものが多いです。(滝汗)
5年後の現在は随分落ち着いた・・・かな?^^;
PS:これも面白いです。今までに何回遭遇したことか・・・
http://homepage3.nifty.com/gakira/nancy.htm
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
「未分類」カテゴリーアーカイブ
入居者募集中!
先日からやってる現場です。今日最後の美装が終わりました。
床を新品のフローリングに貼り替えてやると見栄えが全然違いますね。
いくら壁天井のクロスを貼り替えても床がビニール系のシートでは今時の入居者は見向きもしません。
床がキレイなフローリングなら建具が再塗装品であったり設備機器が多少古くても
ドアを開けたときの第一印象がいいので賃貸も決まり易いみたいです。
いつものことながらオーナーも大変喜んでおられました。
きっとこのお部屋もすぐに埋まってしまうことでしょう。
目指せ空室ゼロ!
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
10年前の写真
過去はあまり振り返ることがない能天気なO型の私ですが
アルバムの整理をしていて、ふと10年前の今日って何をしていたのか気になり写真を見てみました。
写真は次女。まだ1歳半位の頃です。やっとヨチヨチ歩きを始めた頃のようです。
建物の写真も引っ張り出してみたら、輸入住宅デザインの建物多し!
今建てている建物とは違ってこれはこれでカッコええですね~古さを感じさせない。
10年ひと昔と言いますが、ついこの間のことのように覚えています。
いろいろなことがありましたが悪いことがあった分だけいいこともありました。
これからまた10年後
私は53歳、長女は社会人になってるハズ、次女は大学生かな・・
今日のように平和な気持ちで過去を振り返えることができますように(-人-)
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
中学校最後の運動会
今日は長女の中学最後の運動会でした。
週間予報ではずっと雨だったので中止になるのだろうとばかり思っていましたが、今朝起きたら曇り空で午後からお陽様マークになってる。
朝からバタバタ用意して応援に行ってきました。
午前中は曇り空で日差しがなくて丁度いい気温でしたが、午後からは日が照りだしてジリジリと熱い熱い!
両腕とも真っ赤になってます。今年もまた去年みたいに暑い夏になるのかなぁ~
さて、運動会も終わったし長女には本格的に受験勉強に集中してもらわねば!あと半年が勝負です!
長女は今年で最後ですが来年から次女が中学生なのでまだまだこの中学校にはお世話になります。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
二番煎じか・・
またシャア専用がヤフオクに出てる!
落札者は若さゆえの過ちか、もしくは2手3手先を考えて行動できなかったのか・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m84911760
写真の撮り方がいかにも客よせパンダっぽいですね。
前回はネットで話題になりましたが、あれはこのバイクが人気だった訳ではなく
出品者の質問に対する回答センスが著しくガンダムマニアにウケたというだけだったと思われる。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114636633
さて、今回はどうなるんだろ。ウォッチリストには一応入れておこう。
バリウケ!
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
やっとひと段落
GW明けてから、これまでずっとバタバタしていましたが、やっとひと段落つけそうです。
5月は上棟もあり、週末は毎週のように地域の活動や行事が入っていたので、気持ち的にゆっくりできない状態でしたが、仕事の方もほぼ段取りがついたのでしばらくは日々のルーチンワークをこなすだけです。
今度の日曜日は長女の中学校の運動会ですが、天気が悪そうなのでたぶん中止ですね。
久しぶりにゆっくり出来そうです。
でも子供達もそれぞれ自分達の友達と遊んだ方が楽しい年頃なので一緒に出かける機会もめっきり減りましたね。
なんか淋しい気もしますが、自分の自由に使える時間が増えたので何かまた面白いことを見つけたいと思います。
世間の40代のお父さんって何をして遊んでいるんでしょうかね~
私はゴルフも釣りも全く興味ありません。敢えてバイクが趣味と言えなくはないですが、サーキットを走るようになってからは公道ではストレスが溜まるだけで乗ってもあまり楽しくなくなりました。
最近ちょっと興味があるのが本物のジェットエンジン。
また悪い遊びに手を出してしまうのか・・・
すぐに珍しいものに興味を持ち、すぐに飽きるのが私の悪いところです。
とりあえず最新のDVDでも借りてきてまったり過ごすのが一番安上がりでしょうね。
次のお仕事に備えて英気を養っておきましょう。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
新築しかやらないのかと思っていました・・・
これまでに何度かお客様から言われたことがある言葉です。
当社は媒体には一切宣伝広告していませんので、新規の問い合わせは全てホームページからです。
確かにホームページの施工事例を見る限りでは新築物件ばかりなので、そう思われても仕方ないのかも知れませんね。
もちろん新築をやっているのですから中古物件の改造やリフォームなんかは何ら問題なく対応できます。
ちょっともったいない気もしますけど、これ以上忙しくなると「ひとり工務店」では対応が難しくなるので
今のところはこれでよしと言うことにしておきます(笑)
写真は今日から改装工事に着手した賃貸マンションです。
オーナー様はこれまで管理会社に任せっぱなしにしていたらしく、空室がなかなか埋まらないということで
当社に相談が来たのですが、現場を見てみると床がエンビシート貼りで見栄えが悪い。
ここは少し予算を掛けてもフローリングにするべきだと提案。押入れをクローゼットに改造。
クロスは壁天井とも全て貼り替え。スイッチ・コンセントをワイドハンドルの新品に交換。
水周りは予算の関係で触りませんでしたが、これらを施すことで全室満室になりました。
それから空き部屋が出ると毎回当社にお声を掛けていただいてます。
このようにリピートがある現場は有り難いですね。
感謝感謝です♪
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
シャア専用!バイク
ここ数日これで笑わせてもらってます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114636633
出品者の質問に対する回答がナイスです。
私がもしニュータイプでもこのマシンを乗りこなす自信はありません。
ジーク・ジオン!
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
裸眼で3D
友人からDOCOMOのスマートフォンSH-03Cを格安で譲ってもらいました。
新品で買ってすぐにi-phoneに乗り換えたらしく新品同様です。
今まで使っていたSO-01Bも特に不自由は無かったのですが裸眼で3Dというところについつい魅かれてしまいました。
SIMカードを差し替えて早速試してみました。
実際に見てみると、なるほど・・・なるほど・・・こういう仕組みになってる訳ですね。
文章では上手く伝えられないですが、昔からあるホログラムシールと似た原理を利用しているみたいです。
でも長時間みていると目が疲れますね。脳を麻痺させている訳ですから当たりまえですが・・・
アンドロイドも1年前からすると随分と進化していてSO-01Bよりも随分と使いやすくなってます。
フラッシュ動画が再生できるところがいいですね。
3Dカメラが付いているので、これで撮影したら立体的に見える写真が撮れるみたいです。
しかし発売と同時に買ったSO-01Bは今ではタダで配られてる模様・・・
発売と同時に買った人はまだ割賦販売の支払いが1年残ってる訳ですから、なんか腹立たしいですが
SH-03Cを安く入手できたので良しとしましょう。
ちなみにスマートフォンは持ってますが通話用に普通の携帯電話を持ってますので
外出先での会社へのメールの受信とナビ機能位しか使いません。
でも一度手にしたら手放せない存在です。マルチナンバーか2in1に早く対応してくれればいいんですけどね。
もっと経費削減に努めなくては・・・
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
思わぬ伏兵に・・・
今日は校区の球技大会
今年は6年生が7人も居るので3年連続の連覇は間違いないだろうと皆思っていました。
ところが・・・
初戦で当たった相手チームにはスーパードッジを習っている選手が3人も居たのです。
第1セット 引き分けで2分間の延長に・・・
惜しいところでタイムUP 僅かの差で先取されました。
第2セット 途中まで有利なゲーム展開でしたが残り僅かなところで逆転され敗退・・・
写真で尻餅ついいてるのは次女です。アタックされキャッチ出来ずに後ろに吹っ飛びました。それ位速いボールを投げる相手チームに完敗です。
体育館を出るとまさかの敗退にあちこちから驚きの声が聞こえてきます。
それ位に有名な強いチームだったのですが勝負は時の運と申しましょうか・・・実力を発揮できずに終わった感がありますが、残念ながら相手チームの方が上手だったということでしょう・・・
とうことで初戦で敗退したので連覇の夢はかないませんでした。
第2試合は2セットとも相手チームを3分足らずで全滅させ完勝!
やっぱり強いチームなんですよね~
これで子供会最後の球技大会が終わりました。
予想外の展開で午後から思い掛けず時間が空いたので、先日買ったラジコンの製作作業をしましたが、これもまだまだ先が長い・・・
そもそも発泡スチロールを相手にマジになってはいけないのでしょうけど、あのブツブツ感だけはどうしても許せないのです。
塗ってはペーパーを当てまた塗ってはペーパーを当てで塗料をパテ代わりにして仕上げています。
どこかで妥協しないといつまでたっても完成しないのでしょうけど妥協というのが一番嫌いな言葉なので満足できるところまで頑張るつもりです。
初フライトでキズだらけになる可能性大なんですけどね(苦笑)
墜落して大破しないようにフライトシュミレーターで晩酌しながら練習しています。
このウイスキーはお施主様から誕生日のプレゼントで頂いたものです。辛口で美味いですね♪(HRT様ありがとうございました)
そんなこんなで今日は充実した日曜日でした。
今週は上棟がありますので明日からまたフルスロットルです!!張り切っていきましょう^^
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ