投稿者「エーワンディヴェロップ」のアーカイブ

もちつき大会

3f8dcbd9.jpg20081214

今日は町内の餅つき大会に参加しました。

今までは無かったのですが今年から道具を買い揃えて初のもちつき大会でした。

実はこれまでの40年間もちつきってやったことがなかったので初体験です♪

育成部長という立場上子ども達の手前、四十肩が心配でしたが取りあえず杵を振ってみることに・・

3人でトントントンとリズムよく振ってるとだんだんペースが上がってきて1分で痛みに耐え切れずギブアップ

治りかけの右肩が悪化したみたいです指先痺れてるし ・゚・(ノД`;)・゚・

それからは火の側でセイロの様子を見ながら見学してました

約2時間で60キロの餅米をつき終えました!

これで今期の大きな行事がほとんど終わったので年が明けたら来期への引継ぎの準備です。

また誰が会長になるかでもめるんだろうなぁ~

「写真2」は長女の携帯です。

なんか買ってきて貼ってました。見てみたら物凄く几帳面に丁寧に貼ってます。0.1mmの誤差も許さないような性格みたい・・・

私のDNAをもろに受け継いでいるみたいです。

最近コギャル化してきてるみたいで洋服とかファッションに感心を示しています。

クリスマスプレゼントに買ってもらう服をもう決めてるらしい・・・

サンタにも何か頼むって言ってます・・・

サンタなんか居ないってしってるくせになめてますねヾ(▼ヘ▼;)!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

新型インフルエンザ

最近テレビや雑誌でよく見かける新型インフルエンザの話題・・・

H5N1型という鳥インフルエンザが人に感染するとこれまでに免疫が無い人間の致死率は60%

感染後48時間以内にタミフルを処方すれば致死に至る確立が随分減るらしいけど日本には備蓄が少ないらしい・・・

鳥から人に感染する事例がインドネシアでもっとも多く、日本でも九州の宮崎でH5N1に感染したニワトリが見つかって封じ込めの為に全部廃棄処分されたらしいが・・・

どうも渡り鳥がこのウイルスを運んでくるらしい・・・

詳しくはこちら↓

http://www.lettuceclub.net/influenza/

パンデミックという言葉もよく耳にするけどあながち嘘ではないように思う・・・

知識として頭の片隅にでも入れておいたほうがいいと思います。

世界大恐慌といい、世の中の心配事はつきませんねぇ~

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

防災訓練

14806599.jpg今日は地域の防災訓練でハシゴ車が来ました!

1億円するらしい・・・垂直で45mまで伸びるらしい・・・

実際に住人を乗せて垂直に45m素晴らしいパフォーマンス!

福岡市消防局の自慢のハシゴ車・・・

でも落ちがありました。

伸ばすときは一気に上まで伸ばせるけど引っ込めるときは角度が決まってるんだって・・・

そこには丁度枯れ木が立ってた・・・ちゃんと考えて伸ばさなかったのか・・・

力技で引っ込めればいいのに!って思ったけどセンサーが働いて動かないんだって・・・

結局のこぎりで枝を切り落として事なきを得ました・・

30分はすったもんだしてましたが・・・

消防局の方も消防車並みに赤い顔になってました(笑)

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

修理完了!

cb40ddfb.jpg2カ月前にマフラートラブルで修理に出していた愛機がやっと戻ってきました!

昨日まで激寒だったのに今日はすがすがしい秋晴れで絶好のバイク日和♪

革ツナギを着てリハビリがてら少し走ってきました。

久しぶりなので全然乗れてないですwww

でもいい気分転換になりました!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

地域の活動

8be3b12e.JPG20081110

土曜日は文化祭のリハーサル&準備

日曜は朝から校区の子供文化祭でした。

各町内すばらしい演技を見せてくれました!

どの町内も頑張った文化祭ですがイチオ審査があり順位が発表されますがウチは今回は惜しくも2位!

ちなみに進行役はウチの町内の子ども達(6年生)!うちの長女も頑張ってマイクで司会進行してました!

これで子ども会の主な年間行事は全て終わったのでホッとしています。

あとは事件や事故が無く無事に任期(来年3月)を終えることができることを祈るばかりです。

午後からは自治会のクリーン大作戦で近所の川のゴミ拾い

長靴履いてゴミ拾いしました!自転車4台、大きなゴルフ?のネット、カーペットに傘など出るはでるは・・・

しかし町内の行事に顔を出すたびに「若手が居ない・・・若手が少ない・・・もっと若手が参加してくれれば・・・」と聞かされます。といっても私も40なんですけど(´-д-;`)

去年まで私も地域の活動がこんなにいろいろあるとは全然知りませんでしたし、地域の快適な生活や安全の為に人知れず汗を流してる方が居ることを今年初めて知りました。

でも全部参加してたら毎週何かあってるので遊ぶ暇はありませんです。長く浅くほどほどに協力して行こうと思います。

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

9歳

ea91b586.jpg座敷わらしもついに9歳ですよ・・・

ついこの前まですぐに「おんぶ!おんぶ!」って言ってたのに・・・

ついこの前まで自転車の後に乗せたら喜んでたのに・・・

ついこの前までパパが一番大好きって言ってたのに・・・

時間が経つのは早いっすね!

子供はどんどん成長するのに私は全然変わらんなぁ~

頑張らねば!

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

下半身が・・・

2db11860.jpg自分の体ではないような・・・(筋肉痛)

昨日の校区体育祭で燃え尽きました・・・

普段から運動してないと全力疾走は無理っす (/TДT)/

気持ちは先に行ってるのに足が付いてこなくなるってオジさん達が言ってるのをよく聞きますが、まさにその通り足が上がんねぇ~

子供のリレーもアンカー(ウチの長女)が最終コーナーで指されてゴール直前で身半分差で2位

親子揃ってカッコ悪 ヽ(TдT)ノ

この筋肉痛でロボットみたいな動きになってます

福岡でこだわりの注文住宅はエーワンディヴェロップにお任せください。

フレフレ少女

80fe2330.jpg昨日は子供の学校の運動会でした。

前日夜まで降水確立90%だったので中止になるだろうと思っていたのですが、朝起きてみると振ってない!ピンポイント天気予報も曇りになって降水量も0mm・・・

これは決行するかも?と思ってたら学校からEメールが届いてました!
「本日の運動会は実施します。尚、お天気の具合によりプログラムの変更の可能性があります。(4時30分のピンポイントお天気情報では降水量0とのことです。)」

もう朝からバタバタですよ!ビデオカメラの充電を慌てて開始!子供達を送り出し開会式までにお弁当の準備やなんやでてんてこまい(((( ;゚д゚)))

慌てて家を出たのでプログラムを持ってくるのを忘れたヽ(TдT)ノ

お天気は曇りで途中ポツポツ振ってきましたが傘を差す程でもなくなんとか午前の部が終わりました。お昼休みは10分短縮され午後の部はプログラム順番を組み替えて行われました!

全プログラムが終了し閉会式に移ろうとした頃から大粒の雨が落ちてきました。でもなんとか無事に終わって良かったです。

今年は長女が小学校最後の運動会で応援団になってるので絶対に見に行きたかったのですよね(´∀`*)

さて、今度の日曜は町内の体育祭です。私もいくつか競技に出ますが患ってる50肩が痛い・・・昨日のビデオ撮影で腕を無理に上に上げたのが悪かったのか昨晩は痛くて何度も目が覚めたし・・・

子供の成長と共にこうやって歳を取っていくのですね・・・でもまだまだ若い人には負けませんよぉ~v( ̄∇ ̄)v

怪我しないようにしないとな・・

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

書き込み

どこかの掲示板でまた殺人予告が書き込まれたらしい・・・

この間の小戸公園の事件がやっと解決してホッとしていた矢先です。

お陰で保護者&教員は集団下校に立会い・・・ホントいい迷惑です!(#`皿´) ムキーーーー!

教育委員会や学校もイタズラだとは解ってるけど放っておくわけにも行かず・・・というのが本音でしょう( ´_ゝ`)

インターネットの場合はバレないと思ってる輩がイタズラ半分で書き込みしてるのだろうけどK察が本気になって調べればすぐにバレます!

書き込みされた掲示板の置いてあるサーバーのログを見ればIPアドレスがバレてどこに設置してあるPC(携帯)がすぐに解ります。

ネットカフェだとバレないかと思うけどの時間帯に誰が使っていたのか会員管理ですぐにバレます!

結局安易な気持ちで書き込みしたら大騒ぎになって本人もビックリしてるケースが多いみたいですがやったことに対する責任の重さに後悔することでしょう。

最近我家の長女(小6)は毎日PCの前で何かやてますがちゃんと言い聞かせておかなかれば・・・?ヾ( ̄0 ̄;ノ

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

カチカチ山

7b591a87.JPGバイクネタばかりですみません(*゚∀゚)っ

今年から乗り換えたDUCATI 749R・・・

買ってまだ2000キロも走ってないんですが故障の連続です。

さすが伊太利亜クウォリティ(´-д-;`)

これまでは比較的マイナートラブルだったので笑って済ませることが出来ましたが今回はちょっと問題かも?

日曜日も天気予報がハズれて朝から天気がよかったので高速道路で熊本まで走ったのですがお尻が異常に熱い!

マフラーがシートの下を通ってるので仕方ないのかな・・・って思ってたのですが高速を下りてバイクを停めて見るとシートカウルの塗装が沸騰して泡ブク状態(ノ◇≦。) ビェーン!!

シートカウルを外して中を見たらチタン製のサイレンサーが一部分が裂けて無くなってます!シートカウルの中で排気漏れしてたわけですねぇ~どうりでお尻が熱かった訳だ・・・

シートカウルはカーボン製なので燃えはしませんが塗装は熱に耐え切れずドロドロ・・・

音も直管と同じ状態なのでヘッドホンなしでヘリコプターに乗ってるような状態です。

ディーラーからメーカーの方へ連絡してもらって対処してもらうことにしてるけどホント危険なトラブルですね・・・今回は火傷はしてないけど沸騰中の塗装にもし触ったら間違いなく大火傷を負っています(#`皿´) ムキーーーー!

PL法的に見てもメーカーの責任大なのでどういう回答が来るのか楽しみです。

ちなみにレース用で公道使用不可のマフラーらしいですけど公道で使って壊れる位じゃレースには使えないでしょ・・・

また修理で愛機はしばらくドックインです。(ρ゚∩゚) グスン

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ