650馬力の4WDはこんなことが出来るのですね!
基本、こういうの大好きな人間です。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
投稿者「エーワンディヴェロップ」のアーカイブ
11歳になりました。
次女ももう11歳になりました。
毎年この時期に同じような写真を撮って同じような記事を書いてます。
でも毎年こうして平穏無事に1年1年を刻んで行けることが本当に幸せなんだと思います。
当社も今年で15期目です。毎日楽しくお仕事をさせてもらってますが
成長してるのか?と聞かれるとちょっと・・・(汗)
でもマイペースでコツコツやって来たことは少しづつですが蓄積されてますし
これからもコツコツと無理をせずにマイペースでやって行きたいと思います。
ではまた来年・・
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
エクスペリア活用法
発売日に予約して入手して早6ケ月・・・
http://a1develop.blog10.fc2.com/blog-entry-396.html
最近やっとi-modeメールが使えるようになったみたいですが、やはり携帯には敵いません。
電話の機能も中途半端だし、これまで余り活躍しなかったエクスペリアですが、ナビの精度だけは最高です。
大きなスーパーの駐車場でも車1台分位しかズレません。
それで最近はカーナビの代わりになってます。
ちゃんと音声案内もしてくれます。
グーグルMAPと連動してるので航空写真の中をルート案内してくれます。
これは見ていて面白いです。
やっといい活用方法が見つかって良かったです。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
シロハラ観察日記
P2に連れていって鳥の種類が判ったのでネットで検索。
秋に越冬の為に日本や朝鮮にやってきて春に中国やロシアに戻っていく渡り鳥とのこと。
羽を痛めているのか飛ばないでピョンピョン跳ねるだけなので、まだしばらく保護してあげないといけないやろね~
生餌しか食べないのでエサ代が掛かるな~コオロギ@35円で5匹/日位食べる・・・
足をちぎってゲージの中に入れるとすぐに首の根元をくわえて振り回し、コオロギが動かなくなったらパクリと一飲み・・
可愛い顔してエグいですな~
いつかはメンフクロウを飼ってやろうと思ってるのですがコオロギでも気持ち悪いのにマウスはちょっと無理だな~
やっぱりインコが一番飼い易いということがよく解りました。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
保護したけど・・・
今朝の出来事です。車のドアを開けようとしたら足元を何かが横切ったのです。
そのときはあまり気に掛けずに車を車庫から出して荷物を整理していたら
またこちらに向かってピョンピョンと向かってくるではありませんか!
良く見たら鳥です。羽を痛めているようで飛べない模様。
そしてその鳥の後ろから獲物を狙うライオンのように低く身構えた猫が狙っているではないですか!
以前の日記にもあるように私は猫は嫌いです。
http://a1develop.blog10.fc2.com/blog-entry-397.html
私が鳥に近づいていくと猫は警戒して距離を置きました。
鳥は逃げもせずすんなり私の手の中へ・・・
猫から襲われる直前で体が硬直していたのかな?
とりあえずゲージに入れて保護しましたが、インコの餌は食べないみたい・・・
あまり人を怖がらないのでまだ雛なのかもしれません。
やはり飼うことになるのかな・・・
ウグイスにも似てるけど野鳥は飼うのに許可が要るような・・・(汗)
とりあえず子供達が学校から帰ってきてから考えよう・・・
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
延期で今日が運動会でした。
日曜日の雨で今日は小学校の運動会でした。
今日は仕事をお休みして応援&観戦に行ってきました。
前日の夜に駆けっこの練習をしたのですが、スタートも大切ですがゴールの手前で力を抜かずにゴールの20m先に本当のゴールがあると思って全力で駆け抜けるようにアドバイス。
結果、今日は見事1番でゴールしました。
写真はゴール直前の1枚。ハンディカムでAVCHDで撮れば動画の途中を静止画で抜き出せます。
腕が無いカメラマンでもこれならそこそこの写真が撮れますね。
でも仕事柄かそれよりも耐震補強のために剥き出しで設置された校舎の醜い筋交いの方が気になるのは私だけでしょうか・・・(笑)
夕方からは町内の体育祭の大縄跳びの縄を回す役を仰せつかったので練習しましが、これがなかなか難しいです。
今週末(町内の体育祭)まで特訓が必要かも・・・
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
シェイクダウン
今年の夏は記録的な猛暑でしたが、やっとバイクにも丁度いい季節になりました。
納車されてからほとんど乗ってなかったので仕事の合間に少し乗りました。
まだ各部セッティングが出てないのでとりあえず走れる状態ですが、これから自分好みに仕上げていかねばなりません。
乗ってみてのインプレはは28年前のバイクなのでフレーム剛性が低いのか体感速度とメーターの表示にかなりズレがあります。
以前乗っていたDUCATIは体感速度で80キロ位かなって思ってメーターを見ると120キロ出てたりして
市街地の走行ではかなり気を使いながら走ってましたが、このVFはその逆で体感は120キロ位なのにメーターを見ると80キロ位しか出てないです。(笑)
でも乗ってて楽しいのに変わりはありません。低速でもスピード感を味わえるので安全なのかも知れませんね。
このバイクが走ってるところはまず見ないので、もし見かけたら高確率でワタクシです。
早朝の背振山脈のワインディングに出没する確率が高いです。(笑)
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
寿司デコレーションケーキ!!!
明日お引越しのお客様から頂きました♪
デコレーションケーキという名前なので寿司に見せかけた甘いケーキなのかな?それともお寿司でデコレーションケーキみたいに作ってるのかな?とか思いながらケースから出して初めて理解できました。
後者でした。お寿司でケーキの形にデコレーションしてあるのです。
よく考えたら前者にする意味が理解できないですよね。珍しいものを見て少しパニくってたようです(笑)
メッセージカードまで添えてあり本当に感謝感激です!
ONO様こちらこそ本当にありがとうございましたm(_ _)m
傾斜地で試行錯誤しながら作った建物ですが、強力な協力業者のお陰で
当社の施工事例としても素晴らしい作品に仕上がったと思います。
本当に楽しくお仕事させていただきました。
今年の夏は記録的に暑い夏でしたがそれも合わせていい思い出になりそうです。
私は家は完成してからが本当のお付き合いの始まりだと常々思いながら仕事に取り組んでいます。
これはONO邸のバースデイケーキだと思いながら家族で美味しく頂きました。
お客様の喜こぶ顔を見れる仕事が出来て本当に幸せです。
今日はお酒が旨いです。^ー^
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
メッチャ忙しいっす・・・
現場に追われてずっと更新さぼってました(汗)
お仕事ばかりしてたので、これと言った話題はないのですが
バイクがやっと仕上がって納車されました。
とりあえず1年半のブランクがあるのでライダー自身の慣らしから始めなければなりません。
28年前のバイクですが外装は上手なペインターさんにキレイに全塗装してもらったのでピカピカです。
音と振動が凄くて遅いバイクですがポジションが楽なので猛暑もやっと終わったようですし、
寒くなる前にどこかへのんびりとツーリングにでも行きたいですね~
さて、明日は朝から生コンだ・・・
まだしばらく乗れそうにありません・・・
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
レインボー
ゲリラ豪雨の後に虹が出てました。
なんかいいことありそう♪
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ