夕方のニュースで小戸マリノアの大観覧車が解体中に倒れたらしい!
ここには日本一大きな観覧車と普通の大きさの観覧車が2つあります。
<写真左>解体前の大観覧車
<写真右>大観覧車の中から普通の観覧車を見たところ(2007年1月撮影)
これまでに何度か乗りましたが、高所恐怖症の私には子供の前で平静を保つのがやっとでした(汗)
なんか解体して上海かどっかに売却するとかいう話だったと思うのですがどうなるんだろ?
幸い死者や大怪我をした人は居ないみたいですが、車が1台潰れたらしい・・・
クレーンも3台倒れてるみたいです。運がよかっただけでしょうね・・・
こういう事故があるとますます安全管理対策が厳しくなりますね。
とにかく工事は安全第一です。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
「未分類」カテゴリーアーカイブ
AR.Drone
AR.Droneは、iPhoneをリモコンにして操作できるラジコンヘリコプターです。
これ前から興味あったのですが、iPhone持ってないので様子を見ていました。
すると7月からAndroidのスマートフォンにも対応するとのこと!
これカメラが付いていてスマートフォンの画面で見れるのですよね。
仕事柄、高いところの様子を見なければならないことがあるので1台持ってれば便利かも。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
ヤフオク
ヤフーオークション。略してヤフオク
もうかれこれ10年位前から利用してます。
このシステムのお陰で、少し古くなったPCの部品を売って最新のパーツに組み替えることで
我が家のPCはすこぶる好調です。
写真は先日売りに出したワンオフのマフラーです。
希望落札価格を設定して出品したところ即日落札!価格設定が安すぎたということのようです。
マシン乗り換えの為、バラバラにしてパーツ単位で売りに出しています。
外装、サスペンション、ホイール等々・・順調に売れています。
最後に残るのはフレームとエンジン位でしょう・・・(これはたぶん捨てるしかない)
このように要らなくなったものを売りさばき、その差額で新たに欲しいものを安く仕入れることが出来るので、使いかた次第ではとっても便利なシステムです。
もちろん個人売買なのでトラブルに巻き込まれる危険性も秘めてますが
そこは自分でリスクの管理調整をする必要があります。
ちなみに私のバイクも車も全部ヤフオクで仕入れてます。
インターネットで車を買うとか10年前では考えられないことでしたが
案外すんなり売ったり買ったりできるものです。
ホント便利な世の中になりました。これから10年後・・更に便利になってるのでしょうね。
常に時代について行けるよう勉強し続けねばなりませんね。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
赤い彗星
赤い彗星をご存知だろうか・・
ガンダム世代の40代前半以降の方は高確率で聞いたことがあるハズ!
その赤い彗星を先日目撃しました!(写真は撮ってないんでググったら出てきましたので拝借)
確かに「赤い彗星」・「シャア専用」と書いてあります。
うけ狙いなのか、至って真面目なのか・・・軽トラックのパイロットだけが知るところですw
私のシャア専用も結構目立ってるようで、あちこちから目撃情報を頂きます。
都市高速を走行中に携帯電話が鳴り「どこ行きよるとですか?」とか
久しぶりに会った業者さんに「このあいだヨドバシの駐車場で見かけました」とか
「この前コストコに行ってませんでしたか?」とか
「この前、前原に居ませんでしたか?」とか
「早良区で何度も見かけた」とか
「西区の小戸付近で何度も見かけた」とか
なんで解るのか聞いたら、皆口をそろえて、あんなキレイな赤いステップWGNはまず居ないしめっちゃ目立ちますよ。とのこと・・・
どこで見られてるか解らないので、これはちょっと悪いことは出来ませんなぁ~(汗)
ちなみに赤い車はこれで4台目です。黒・白・ガンメタ・ブルメタ乗りましたがやっぱ赤が一番。
何故赤がいいのかと言うと汚れが余り目立たないのと、視認性が良いので追突されにくい(らしい)のと
大きな駐車場で自分の車を見つけやすいのと、赤い彗星みたいでカッコいいから!←やっぱり原点はココか(笑)
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
大人買い
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 全22巻」大人買いさせていただきました。
漫画の本とか普段は余り読まないのですが、嫌いじゃないです。ただ時間がないだけ・・・
子供がピアノ教室に通っていた頃は2時間の待ち時間に近くのネカフェで一気読みしてました。
その時に読んでいたのが、先日テレビで最終回を迎えた「JIN」とか北斗の拳シリーズの「蒼天の拳」とか・・
長女が学習塾に通うようになってからは行ってないので2年以上前から続きを読んでないことになりますね。
こんど暇見つけて読みに行こう。
私は漫画の本とか一度読んだら、古本屋にさっさと売ってしまう方ですが
後生大事に取っているのが私の妹や長女です。キレイに1巻~順番にずらりとコンプリートしています。
なぜかと聞くと、また読み返すかららしい・・・
うむむ・・・理解不能。また読みたくなったらネカフェに行けば読めるのに・・・
でもそういう自分も本屋で最新巻と思って買ったら既に読んでた(重複して買った)ってこともしばしば。
数百円のことですが、あれは何故か非常に悔しい!(笑)
最近は電子書籍でPCにダウンロードして読める漫画もありますが、あれは格納場所を取らずに済む代わりにベットやソファに寝転がって読めないので不便。
でもi-padとかならそれも可能なわけですな・・・大人買いするか??
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
久しぶりに
もう何ヶ月か動かしてないラジコンカーを走らせてみました。
やはりこの季節はヒートプロテクトが掛かって5分も走行できません。
モーターとアンプを冷やす為にヒートシンクと空冷ファンを取り付けてみたけどたぶん大して効果ないだろうな~
エアコン完備の室内サーキットに持ち込んで走らせるしかないでしょうね。
なんかそこまでして走らせるほど夢中になってる訳ではないのでそろそろ潮時かも・・・
どこからかドナドナの歌が聞こえてきました。(笑)
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
そういえば
私の日記には食べ物の話題は一切ないですね。
一般的にブログには食べ物の話題がよく出て来てるような気がします。
あれって「いただきます」する前にお店で写真撮ってるんでしょうね。
私の中ではあり得ない行動です。
昔から食べ物には余り執着しないというか、興味がない?と言うか・・・
例えば晩ご飯がハンバーガー・・全然OKです!
朝ごはんがスナック菓子・・・何の問題もないです!
ジャンクフードは比較的好きな食べ物ですね。
なのでお昼はマック(マクド)のドライブスルーとかよく利用します。
あれって窓口に並んで買うよりも断然早いですよね。いつも関心します♪
っていうか一人お店に入って注文して待ってる間が嫌なのです。
コース料理とかお付き合いで行くことはありますが大の苦手です(汗)
近頃は暑くなってきたので食欲が出ませんね。
最近はダイエットの為にお昼はソイジョイ1個と黒ウーロン茶かヘルシア緑茶。
体重は余り減ってないけどお腹は少し凹んだかも(笑)
このように非常に偏った人間であることは間違いないようです。
友人によく言われますが変人ってことでしょうね。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
新記録達成!
どうでもいいようなしょうもない記録ですが・・・
月間アーカイブの投稿数が記録更新です(笑)
ブログを始めて早6年・・・
Blogとは何ぞや?ということで始めたのが2005年5月
その頃はライブドアのホリエモンが一躍有名になった頃で
ライブドアブログでBlogデビューしました。
http://blog.livedoor.jp/a1develop/archives/2005-05.html
そして2年前にFC2ブログにお引越し。現在に至ります。
初めの頃は面白がってよく投稿してましたけど、
途中からMixiの方が面白くなってだんだんと投稿数も減って行き・・・
でも投稿してない月は無かったようです。
そのMixiも最近はみんな飽きてパッとしないので
Twitterもイマイチやり方がよく解らないし
原点に戻ってみようかということでブログ再開と相成りました。
昔から日記とか書くような柄じゃないと自分でも思ってましたけど
私の周りの方もそう思ったいたことでしょう。意外だと・・
でも昔の音楽を聴いたらその時代のことを思い出すように
日々のくだらない事や出来事をこまめに綴っておけば
その時のことを思い出すので後から結構役に立ちます。
お陰でキーボードの早打ちと文章の組み立ては少し上達したかも(笑)
のんきでマイペースな私ですが今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
WEBカメラの活用法
当社の新築現場にはお施主様の了解を得てWEBカメラを設置しています。
最近は機材が随分とお手ごろな価格になったので、外部と内部に合計2台のカメラを取り付けています。
写真左は内部のカメラの画像。
先日投入したスポットクーラーが大活躍していますね。
この時期に窓を閉め切って仕事してる現場とかまず無いですから♪
写真右は外部のカメラ。
何故かいつもカメラの前がゴミ置き場になります。(汚)
見るに耐えない見苦しい画像ですのが、これはこれで役に立っています。
なぜなら不法投棄の抑制に役立つのです。
これまでに当社のゴミ置き場に勝手に捨てられていたものは
テレビ・扇風機・タイヤ・物干し竿・カーペット等・・・どれも処分するのにお金が掛かるものや処分に困るものばかりです。
産業廃棄物の業者に回収してもらっても、家電品やタイヤは別途処分費を取られます。
それがカメラが付いている現場では今のところ被害ゼロです。
お施主さまへのサービスが主な目的で、監視する為に付けているカメラではないのですが
いろんな意味で活躍してくれています。
このWEBカメラも当社では10年位前からやってますが、未だに普及しないですね。
こんなに便利なのになんでだろうっていつも思います。
システムの構築から機材の運用の仕方までのノウハウを売ったらお小遣い稼げるだろうか?(笑)
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ
新兵器投入
1週間位前から急に暑くなりましたね。連日30度越え・・
現場もスーパークールビズでみんな頑張ってます。
ですがここ数日とっても暑い・・・スーパークールビズではもう無理みたいです。
さすがにウルトラクールビズは建築現場では危険なので今年は新兵器を投入しました!
スポットエアコンです。
全窓を閉め切ってスイッチON!
排気ダクトは外部に繋がっている換気扇用のダクトに仮に繋いでいます。
さすがにこれ1台で建物全体をヒンヤリさせることは出来ませんが、外から入ってきたら空気が乾燥しているのが解ります。
室内温度が5度位は下がるんじゃないかな・・
これで作業の効率も上がるでしょうからラストスパートを掛けて行きましょう!
福岡の注文住宅はエーワンディヴェロップへ