投稿者「エーワンディヴェロップ」のアーカイブ

朝駆け

ec0251a4.jpg20080812大観峰

明日から休みのところが多いので一足先に夏期休暇に突入しました!

なぜなら渋滞の無い道を気持ちよくバイクで走りたいから♪

で今朝は5時に起床!渋滞してない高速道路で日田まで移動!広域農道(通称ファームロード)をK察が出る前に駆け抜けて阿蘇まで行って来ました!

このファームロードも最近は結構メジャーになってたくさんのバイクが走りにくるようで事故が多いみたいです。各所に「スピード注意」「この先交差点」「速度取締り区間」などの看板が出ていて気分が滅入ります(´-д-;`)

8時には駆け抜けて瀬の本の三愛レストハウスで休憩。そこから阿蘇の大観峰へ移動。まだ9時ですがこのところ福岡は午後からゲリラ雷雨と称されるスコールがやってくるので早めに切り上げました。

結局雨にも逢わず渋滞も無く気持ちよく走れました!今日は約400キロ走行。振動で右手が未だに痺れています。少し疲れましたがいい気分転換になりました♪

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

真実はいつもひとつ!

1b5d9767.jpg先日、現場の様子を見に行くとすぐ近所のアパートで警察が来て何かしていました・・・

見てみるとアパートの外壁(地面から3m程)に穴が開いています!

近所のアパートなので工事関係の車両が当てた可能性大(´-д-;`)・・・

すぐにアパートの管理人に名刺を渡し、こちらでも調査することを申し出ました。

?外壁に穴が開いてますよって近所の人から連絡があったのが10日ほど前

?地上から3m程の高さなので大きな車で当たったのであろう・・・

?聞き込みにより大工がゴン!と音がしたので窓から外を見るとアルミの箱車が停まってドライバーが車の下を覗き込んでいるところを目撃していた。

?アルミの箱車で運搬した建材を調べるとユニットバスであることが判明

で翌日その車両を持ってきてもらい現場検証・・・

名探偵コナンの出番です。

ドライバーさん・・・あなた・・キャビンを駐車場に突っ込んでUターンしましたね・・・(毛利小五郎風)

高木刑事!(誰?)今から私の言うとおりに車を動かしてください・・・

皆さんもうお分かりですね!キャビンは当たらなくてもコンテナが当たるのですよ!

ドライバーさんは気付かなかったのかも知れないが物的証拠が揃ってるので認めざるを得ない状況ですね。

ということで一件落着です。

今回は物損事故でしたが、いつ人身事故が起こるか解りません・・
建設業界はやはり危険な仕事(高所作業とか)が多いので暑いこの季節は注意散漫になりがちですし気を引き締めてこれからの作業に当たりたいと思いました。

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

竣工♪

6275eb2b.jpg先日から施工していた犬小屋が完成しました♪

予定通り余った部材で全て組み上げました。

外壁と屋根は住宅用の耐火サイディングボードを貼ったのですがこれが非常に重たい・・・たぶん全部で30キロ以上あります

車に積んで家まで持ち帰りましたが日曜日の球技大会で選手の運搬があるので車から降ろして室内へ・・・

置き場がないので廊下に置いてますが案の定入りたがるのね(笑)

座敷わらしは相変わらず元気です

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

デビュー

c9863b49.jpgこの前の日曜日

おニューのバイクで

おニューのツナギで

おニューのメットで

おニューのブーツで

某峠デビューしました!

もちろん公道なので制限速度は守って走行です(本当か?)

以前乗ってた250ccとはパワーが全然違うので登りが楽チンです♪

最新型だけあってブレーキもよく効くしマシンの性能だけで速く走れますね!

ちなみにこれはナナハンです。750ccという意味ですが日本のバイクの代名詞ですね。

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ
しかしこの炎天下で革ツナギは地獄でした(´-д-;`)

小さな家

e251808e.jpg家というには大袈裟ですが、昨日現場で余った材料で犬小屋を作りました。

親戚の叔母からの依頼でずいぶん前から頼まれていたのですが、なかなか着手できずに居ましたが、取り掛かるとあっという間です(笑)

設計図は私の頭の中にあるので木材をカットして組み立てもスムーズに進み骨組みが約1時間ほどで出来上がりました。

あとは外壁のサイディング工事で余ったサイディングの端切れを壁と屋根に貼ったら完成です。

住宅と同じ16mmのサイディングを貼るのでたぶん総重量は30キロ位になるかな・・・しっかりした作りですが重たいのが難点かも(苦笑)

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

お疲れさま

73e972e1.JPG走行12万キロを越え、まだまだ元気なバモス号ですが間もなく車検・・・

今回車検を通せば、あと2年乗れるのですがおそらく過走行で故障やトラブルが出るのは間違いないのでドナドナすることになりました。

ホンダの新車保証も切れたし過去に2回エンジンが壊れた経緯を考えると丁度いいタイミングだと思います^^;

2001年に新車で購入してから約7年間とても活躍してくれました( ´∀`)つ

これまでで一番長く乗った車ですが、手洗い洗車なんか一度もしてあげたことがない可愛そうな車でもありましたヽ(TдT)ノ道具として使うには一番いい車だったと思います^^;

で新しく買い替える車は同じく世界のホンダ!1996年式のステップワゴンです。

車検ほぼ2年付きで12年前の車とは思えない程のコンディション!凹みキズ一切無しで41000キロしか走ってない極上車を見つけました。

実はバモスの前に乗ってたのもステップワゴンなので同じ車を2台目ということになります。

久しぶりに運転してみたけど車格が大きくなったとはいえ以前乗ってた車なのですぐに勘が戻りますね!狭い路地も車庫入れも一発でOK!

歴代ステップワゴンでも初代のヤツが未だに一番好きなのでとても気に入りました♪

色はもちろん赤です♪

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

雨ばっか・・

310dc2df.jpg梅雨入りして早2週間・・・

今日久しぶりに太陽が顔をだしました

でもそれも明日の午前中までみたい・・ヽ(TдT)ノ

早く明けてくれないかなぁ~

走り出したくてウズウズしています(*´ェ`*)

写真は今年の我が愛機!伊太利亜製です♪

でもよく壊れます。ドックインしている方が多い痛いバイクです(苦笑)

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

やっちまったなぁ~

11a5885c.jpg現場で久しぶりに大工仕事を手伝ったらやってしまいました(((( ;゚д゚)))

ひとさし指をトンカチで思いっきりたたきました! ヽ(TдT)ノ

爪は割れませんでした内出血して色が黒くなってます

左手で良かった!って思ったけどキーボードが打てんやん・・・

あっ!13日の金曜日か・・・どうりで・・・(´-д-;`)

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ

球技大会

db46e958.jpg昨日は校区の球技大会でした!

4月に前会長より引継ぎ、子ども会最大のイベントがいきなり初っ端からやってきました。

4年生以上の男子はソフト 女子はドッジボールです。

朝から段取りどおりに完璧に仕事をこなしていく予定だったのですが
座敷わらしがユニフォームを紛失(´-д-;`)

なんで家の中でモノがなくなるのか不思議ですが探しても出てきません。朝から最悪の出足です・・・

予備のユニフォームを急遽用意してもらいコーチに大迷惑を掛けてしまいましたm(_ _)m

しかし今回も子供達は頑張ってくれました!

男子ソフトは優勝!女子ドッジボールは準優勝!

区大会は7月20日・・・まだ開放してもらえなくなりました

バイクはまたしばらくお預け?です (TДT)

夜の部は監督コーチ・自治会を交えて町内で打ち上げ・・・よその町内会がお祝い?に乱入してきたりしてよっぱらいのオヤジのせいで自治会の副会長は腹立てて帰るし・・・

体育会系のノリはキライではないですが度が過ぎると不愉快に思われる方も居るんですよね・・・

会長は気苦労が絶えません(-_-)..

福岡市で適正価格のデザイン住宅を建てるならエーワンディヴェロップへ