本屋へGO!!!

7e5dbdd3.jpg20070202昨日と今日と長女が熱を出して学校を休んでいる・・

座敷わらしは元気に登校!私も朝から中古車業者の友人と
デリカの下見に出かけた・・・

残念ながら売主と値段が折り合わず話は流れましたが・・・(苦笑)

それから現場を回り帰ってきていたら長女から電話が・・・

「なかよしを買ってきて!」との指令!

コンビニに寄ってみたが「ちゃお」しかなかった・・・

仕方ないので途中の本屋に寄ってみたらありました♪

しかし「なかよし」だけもってレジに行くのはなんか恥ずかしかったのでバイク雑誌のコーナーへ・・・

ありました1098特集のドカマガ!ぱらぱらとめくって内容を確認・・・良し買おう!^^

そして下の段を見るとAMAスーパーバイクの本が・・・ぱらぱらとめくって値段を確認・・・高いのでやめ・・・(笑)

そしてパッと目に留まったのが蛍光オレンジ色の妖しい本!「ライテク上達101のコツ」!

ぱらぱらとめくってみる・・・おおっ!面白そうだ!
値段を見てみる・・・1800円+税・・・

ちょっと高いがたまには自分のライテク向上に投資してみるのもいいかと思って買ってきました!

今まで無意識でやっていたことが文章化されて理論的に書いてあるのでなかなか面白いっす!

これで少しは上達すればいいのだが・・・

まだまだ伸びしろはあるハズ!(笑)

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

4年3組

faafe8c4.jpg20070125今日は長女の参観日・・・

学校側は一応気を利かせてるつもりなのか低学年と高学年の
日にちを2日に分けてます・・・
でも2日に分けて時間を取られるのも結構大変だ・・・

低学年は4時間目、高学年は5時間目にして同じ日で
時間を分ければいいのに・・・(-_ -)…

まあこんなとこで意見しても意味ないか・・
懇談会にでも参加して意見しないとね!(苦笑)

んで今日は算数の授業参観だったのですが

答えに自信がないのか・・・
ヤツは全く手ば上げん!なんでや!

算数はいつも100点のくせに!

結局1回も手を上げなかったのですが先生に指名されて
黒板に計算式を書いてました♪(笑)

ちなみに問題はこれです!

「たかし君は500円を持っています
190円のチーズバーガーを買った後に
150円のポテトを買いました。
残ったお金はいくらでしょう?」

これの答えは

500-190=310
310-150=160
答え=160円残った

これが正式な答えです。

我が娘は500-190-150=160と一気に計算してました!

しかし「チーズバーガーを買った後に」というところが
引っ掛け問題でした!

一度おつりを受け取ってるので
順を追って500-190=310のおつり・・・
310-150=160と計算するのが正解らしいのです(笑)

最後の答えは合ってるのですがその過程も考えながら
勉強しているみたいです♪

僕は頭の中でこんな計算をしてました

500-(190+150)=?

?=500-340

答え=160円

ちなみにこれもおつりを貰ってないので考え方では
不合格です(爆)

方程式もう忘れたな・・・当時は得意だったけど・・・

そうそう、もっと驚くことがありました!

帰りの会でみんなで歌を合唱するのですがなんとポルノグラフィティのハネウマライダーでした!http://www.youtube.com/watch?v=HRUmPMjCo7E毎月変わるらしいです♪

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

日本一?

aa10a2a5.jpg20070114高くて大きいらしいマリノアの大観覧車!

いつも年初に乗っているのですが少し遅ればせながら今年も乗ってきました♪

去年一年を振り返り今年一年をどうしたいのかを考える場にふさわしいと自分で勝手に思ってます!(笑)

今日は雲ひとつない晴天で暖房の効いたゴンドラの中は暑くてたまりませんでした・・・

約20分かけて1周するのですが何度乗っても慣れませんね・・・高所恐怖症なのかも知れません・・・マチガイナク

ゴンドラの中で西方沖地震を体験された方はどんな思いだったのでしょうか・・考えただけでも恐ろしいデス・・・

今年は飛躍よりも後始末の年かな・・・そんな結論でした♪

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

雪国へ・・・

d97e1eb5.JPG福岡の平野部ではほとんど積雪はありませんでしたが昨日の寒波で山には少しは降ったであろうと予測して車で40分走って行ってきました!

いつもバイクで走っている三瀬峠を越えてどんぐり村までLet’sGO!!!
http://www.dongurimura.com/
チェーン規制で今日はトンネルを通りましたけどね(笑)

予想通り人も少なく雪も少量ながら積もってましたよ!
今年初の雪だるまを作ってきました^^

今日は長女もご機嫌ですw 
なんか久しぶりのこんな笑顔を見れましたよ!

雪合戦もしましたしどんぐり村名物のジャンボブロシェットも食べたし・・・
手作りシュークリームを買って帰って来ました

昨年はもっとドカッと積もってたんですけどね・・・また寒波の到来を待つとしよう!
デリカなら登っていけるはずですしね♪

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

今年一年・・・

2a3e822e.jpg今年はいろいろな出来事がありましたがいろんな問題にケリをつけることが出来た年でもありました。

今年最後の2日間はキレイな朝焼けで始まるようです♪

来年は更なる成長を遂げることが出来るように仕事も遊びも精一杯やっていきたいと思います!

尚、本年は我が家は喪中につき年末年始のご挨拶はご遠慮させていただきますm(_ _)m

今年中賜りましたご厚情感謝いたしますと共に

明年もかわらぬご指導とご交誼をお願い申しあげます

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

今日の任務

25a2275f.jpgドトール今日は朝6時に目覚ましが鳴り目が覚めた

チビ達が時間を1時間も早くセットしていたようだ!

目的はサンタからのプレゼントである(笑)

早速ゴソゴソと開けていたが座敷わらしの元気が無い・・・

いつもより朝が早いから眠たいのだろうと思っていたが

長女がひとこと「これ・・すでに持っとうよ・・」

えッ?!ブツを取り上げパッケージを良く見てみると・・・

アワワッ!これは買ってきたブツじゃないやんか!

たぶん店員がラッピングの時に間違えやがったに違いない!(怒)

座敷わらしはまだサンタを信じているのでなんて説明するか迷った挙句口からでた言葉は

「パパの友達にサンタの仕事してるやつがおるけん交換してもらおう!」(爆)

それでもニコリともしません・・・かなりショックだったみたい・・・

とにかく交換するにはレシートが必要!財布の中を確認するが見つからず

その日着ていたジャケットのポケットを探ってみる・・・あった!

それから仕事を速やかに終わらせヨド○シのゲーム売り場まで交換に行ってきました。

レジには列が出来ており少し待たされたましたがその間なんて言ってやろうかいろいろ考えておりました。

そしてやっと順番が・・・

目の前の店員「いらっしゃいませ」

・・・うっ・・女の子じゃん・・・

「サンタの格好して家まで持って来い!」

と言ってやろうと思ってましたが

やっぱ文句言えないでしょ・・・一応紳士だし・・・(爆)

「すみません。これ子供へのクリスマスプレゼントだったんですが・・・(略)」

それだけで店員は平謝り・・・なんか上司みたいのも横に来て謝りまくり・・・

なんか気合が抜けました。もういいです許してあげますよ・・

俺本当に丸くなったなぁ・・・

隣の野郎だったらボロクソ言えたのに・・・残念っす

それから次は施主から博多座の前にあるドトールコーヒーのトイレに付いている手洗器が気に入ったのでそれと同じようなものを付けてくれ!という任務を授かっていたのでトイレを調査しに行ってきました。

なんかあんまし好きくないんですよね・・・スタバとかこういう店は・・・

とりあえずココアを注文・・・立ち位置が解らん・・・

後ろからすみませんと言われ食器を返すところを塞いでいたようだ(苦笑)

ココアをとりあえずおいしく頂き、トイレへ行って写真撮影!(笑)

無事に任務完了です!

帰りは車が大渋滞でした。

座敷わらしに交換してきたゲームを渡すとやっといつものニコやかな顔に・・・

これが一番癒されますな(´ー`)

さて、美味い酒のんで今日こそはぐっすり気持ちよく眠ってやるぞ!

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

チビ2号改め座敷わらし

997c3794.jpg今日は夕方から座敷わらしの七五三の写真を撮りに行ってきた・・・

12月になれば写真館もすいているだろうと思い少し遅ればせながらの七五三の記念撮影である・・・

写真館はどこもそうだが自分のカメラでの写真撮影は禁止である。でもビデオカメラはOKみたいなことが書いてあったので携帯電話を動画撮影モードに切り替え撮影!

http://www.custom-purple.com/movie/20061216-1.wmv

約1分ほど撮影したところで店員に気付かれこれは動画だと言い訳はしたもののスイッチを切った・・・

写真は全部で7枚撮ってあったみたいだが結局5枚だけ注文・・・35000円也(高っ!)

着物着たら本物の座敷わらしになりました!(爆)

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック

忘年会

23614066.jpg昨晩は、バイク仲間達との忘年会でした。

このところ2日連続の24時過ぎでお袋の怒りが爆発しまして早々に引き上げましたが・・・・

この歳でお袋に怒られるとは・・・(苦笑)

まあ子供たちを放ったらかしではイカンということですな・・・

今日は晴天!バイク乗りたいけど・・・ぐっとこらえてチビ達の相手をしますかね!

福岡で注文住宅を建てるなら→クリック