梅雨の中休みなのか晴れたので走り回った!
土曜日は長女宅に11時に集合
ファミリーでここへ初めて来た
TOTOミュージアムです
ここで写真撮ろうとしてたら受付から素早く女の子が飛んできてシャッター押してくれた^^
これまでのTOTOの歴史が展示してあるのですが、やはり一番興味深かったのはコレ!
面白い事が出来るのは儲かってる証拠^^
よゆうやゆとりがないとこんな事できないしね。
6連のエアホーンとモーテックだ!
モーテックで何を制御してるんだろ?
おすもうさん用の便器に座ってみた。あんまり違和感なしw
2階にある中庭。カッコええな^^
トイレも最新の便器でした。人間が生存している限りこの会社は安泰でしょうね。
1時間位で見終わって次に移動。
次は北九州美術館です。エアコン効いてるとこじゃないとシにますw
このオーバーハング一体どうなってるの?
RCだから成せる技だよね。
ここのカフェでお昼食べて現代アートなるものを見てきたけど、
俺の方が上手く描けるような意味不明な作品ばかり。
全く良さがわからないわ!感性が足りないだけなのか??
インコと戯れるのが癒しのひと時(笑)
ベタ慣れしてるからね^^
そして今日は次女を連れていつものごぼう天うどん
しかし!ごぼう天を頼まないってどゆこと?
2本分けてあげたけど感動してた^^
これはごぼう天の概念を覆すよね。マジに美味い!!
今日のお兄さんははずれだな。これより2回転は多い日がある。
しかも400円に値上がりしてた。
次女のリクエストはまたもや滝です。見帰りの滝に寄ってミストを浴びてきた^^
そして有田ポーセリンパークまで。
負の遺産と言ったら可哀想だけどガラガラですw
帰路の途中、アリタセラへ。ここも駐車場の容量の割には人が少ない・・・
カフェの食器も有田焼です。
このワッフルが美味かった!
帰り道の途中、この辺の横断歩道にはこの人形が置いてあって、名前が全部ちがうみたい^^
予算余ってるんだろうか?福岡市内じゃまず見ないよね。
さて、梅雨明けはまだなんだろうね。水曜日位からまたずっと雨予報だし。
7月末までには今の現場もほぼ終わるけど、また次々とお仕事が舞い込んできます。
リフレッシュできたのでお仕事に週通ですね!