紙のストローがなくなった^^

外気温11℃。シートヒーターのスイッチON!

暖房までは要らないけど、もうMA-1着てます。

でもこれ位の気温が一番いいかも^^

前から涼しくなったらやろうと思っていた作業を開始した。

とりあえずは外せる部品を取っ払ってエアブローしたら

枯葉が凄い!こんなに吸い込んでるんだ(笑)

この前阿蘇に行った時に牧ノ戸峠は落ち葉が凄かったからね。

何をやってるかって言うと、このフレームにある白いブツブツを綺麗にして塗る。

鉄のフレームなんだけど、サビではなさそう。#1000のスコッチブライトで擦ったら平滑になるし。鉄フレームに塗ってあるジンクか何かかもね。塩カルがこの辺に掛かってるぽい。

ライト上げると、この辺は隙間があるし。この車を買ったときからあるんで前のオーナーは雨の日にもガンガン乗ってたんでしょうな。

マスキングしてエアブラシで塗れる範囲だけはキレイにした。自己満足の世界ですよね。

エンジンルームなんて誰に見せる訳でもないのに(笑)

なんかたまにカタカタとノック音が聞こえる。ググったらEVAPのソレノイドから異音が出てるみたいなのでパイプを外そうとしたけど抜けない。

白い部分をマイナスドライバーで少しこじったら割れた(汗)

これ押したら抜けるようになってるんだね。サービスマニュアルも何も無い状態で手探りで弄ってるからこういう事になる(笑)

うわっ!もう部品出ないのか・・・26年前の車だからね。

こっちはまだ買えそうだ。これ買って白い部分だけ移植するか。

壊した=仕組みはわかったし^^

最近なんかリアカメラの映りがポンボケしたみたいに悪かったので

新しいカメラに交換してみた。

広角になってて真横が見える!

こんなカメラも3千円位で買えるようになったので、物価が上がってる反面、安くなってるものもあります。

ある日は夜間工場で塗装。

ついでにハーレーのホーンが汚かったのでブラスト打って塗った。

キレイになったね。

最近塗装ばっかりしてるので手が真っ黒ですよ。

マクドナルドのストローが紙じゃなくなった!

あの紙のストローはホント嫌だったからね。

これは嬉しい出来事としてブログに書いていい位だよ(笑)

先週からやってた浴室と洗面脱衣室のリフォームが終わった。

ここにエアコンをつけて欲しいっていうんで2.2Kwの一番小さい奴をつけたけど一瞬で温かくなるね。住宅設備機器の中で一番お金がかかるのが浴室の改装だと思うけど、毎日使うものだから投資する価値はありますよ。

また明日から違う現場が始まります。

新築しかやってないって思ってる方が多いみたいですが、

新築がやれるってことは基本なんでも出来るって事ですからね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です