もうマイナス2℃らしい。雪が積もってる。
日本もこの前まで暑かったのに、もう寒いよね。ホント秋がないよ。
夏から一気に冬になった感じ。
今週から開始したリフォームの現場。浴室をユニットバスに入れ替えます。
解体して壊して作る訳だから新築の3倍位の手間が掛かりますね。
なんかメーターに警告が出だしたからオイル交換。
クイックジャッキが久しぶりに活躍。1分で上げれるから2柱リフトよりも速いし楽です。
オイルを抜くのに時間掛かったけど、全部で30分で完了!
仕事があるんでささっと帰る。
福岡城でなんかイベントやってるんで行ってみた。無料なので暇つぶしにはいいかも。
俺は決して暇ではないのだけど、お袋が行きたいって言うんで連れて来てあげたのです。
小さな親孝行ですよ^^
現場の上空にNTTの電線があるんで、建物を建てる時に邪魔になるから
電線の移設をお願いしようと調べてみても電話番号がどこにも出てない!
ネットでググったらWEBから申し込みになってて、このOKを押さないと先に進めないという・・・
48万円って誰が払うんだよ(怖)
まあ電話応対だと人手を割かれるから、何でもシステム化されてきてるのはわかるけどね。
飲食店ではタブレットで注文して、会計もセルフになってるところが増えてきたよね。
ホント人間がやるのは作業だけで、受付や支払いは全部機械に任せる時代が来るんだろうね。
これからはAIを使って工務店の仕事も少しは楽になるんだろうけど
私が工務店の仕事で何が一番大変だと思うかと言うと、やはり見積もりですよ。
面積とか長さとかは3dデータを作ればソフトが全部出してくれるから、単価を入れるだけで計算は出来るんで簡単なんだけど、現場によって仕様が変わるし、工事の内容も異なるので・・
なので業者に数字を出してもらわないといけないのだけど、これがなかなか送って来ないんだよねぇ・・・
皆、昼間は現場で作業して疲れてるのはわかるんだけどね^^;


















