オカメの銀次郎

オカメの銀次郎

2024年10月12日に我が家の家族になって1年経ちました^^

この写真をショップのHPで見つけて、電話したらまだ居るっていうんで
北九州まで会いに行ってみたんだよね。

ケージから出してもらって実物をみたら、もうダメ(笑)

即決してしまいました^^

シナモンの雄を探していて、このショップはちゃんと性別を表示して販売してある。

これ位の大きさになると鳴き方とかで判別できるらしい。

そしてこの子はホワイトフェイスというオカメの特徴であるほっぺにオレンジ色の丸がないタイプ。

最低限必要なものを買い揃えて我が家へコルベットに載せてドライブ^^

体重は毎日測ってくださいと言われたので体重計も買った。

89gか。

我が家に来てから2週間位経った写真。羽も伸びてきてだんだん飛ぶようになってきた。

11月2日の写真。尻尾も伸びたね。羽もほぼ伸び切ったみたい。

でもまだ飛ぶのはへたくそ。

11月12日、くちばしに血が付いている。

たぶんかごの中で暴れて怪我してる。その部分を嘴で触ってるんだね。

最初血を吐いたのかと思ってびっくりしたよ(汗)

11月中頃の写真。こんな感じで頭を撫でてくれってしてくるw

インスタとかで見る慣れてるオカメはみんなこんな感じだよね。

11月末、体重があまり増えないので
ごはんをペレットからシードに変えてみた。食いつきよろし^^

12月。もう完全に慣れて何も警戒してない感じ。肩とか膝とかに止まってトリミングをしてる。

2025年1月。首がこんなに回るんだよね。エクソシストを思い出す^^

頭と首回りは触らせてくれるけど、羽とかおなかh

だんだん顔つきが男の子らしくなってきたぞ。

4月3日、早朝から現場直行で7時には家を出たんだけど

丁度都市高速下りたところで電話が・・・銀ちゃんが大変なことになったと。

仕事の打ち合わせを早々に切り上げてダッシュで戻る。

ここに足についてる登録ナンバーの輪っかが引っかかって宙づり状態になって暴れたらしい。

足に力が入ってないみたいなのでペットクリニックへ。

骨折してました。けど若いから2週間位で勝手に引っ付きますとのこと。

大事に至らずに良かった^^

獣医さんの言う通りホントに2週間で治ったね。

ある日は爪切りにつれて行く。自分で切って血が出たことがあるんで

お金払ってプロにやってもらってる。2ケ月に1回位のペースです。

春頃からミッキーマーチを教えてるけど、徐々に歌うようになってきたよ。

体重も96gになってる。ちょっと太り気味かもw

1年前からする背中のパール模様も消えてシナモン色になってるね。

雄はパール模様が消えるらしい。

 

最近はジャパネットばかり歌ってる。

もう1年経つとは、ほんと時間が過ぎ去るのは早いですね。

クリスマスに向けてジングルべルを教えてるけど、ミッキーマーチと混ざって

近頃はなんか混乱してるみたい。たしかに最初の音程が似てるな。

トナカイの歌の方がいいかもね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です