AIで遊んでみた

この前から遊んでるAIでフィギュア化できるヤツ

車もミニカーにできるんだ。

こんな感じで自分が乗ってる車がそっくりミニカーになったら買うよね。

バイクもパッケージ内の写真が変だけど、そっくり^^

ラーメンもできる!(笑)これ楽しいわ!

施工事例#30

施工事例#55

施工事例#59

施工事例#64

施工事例#65

過去に建てた作品もいい感じでできる!

屋根の上の映ってない部分はさすがに無理か。

でもかなりリアルに再現されてるよ。

まだ施工事例に載せてない最新の作品も外構工事なしだけどそっくりにできてる。

これ3Dプリンターとかで本当にこんな感じで作ってくれたら売れるんじゃね?

空調服着たワタクシ(笑)顔は少し似てるか?

これ上半身だけの写真でも下半身を勝手に作ってくれるんだね。

でもね、俺はもう少し足は長いよ(笑)

これ遺影の代わりにミニチュアの人形ってのも有りだよね?

あ、お袋です。まだ元気に生きてますw

なんか葬式の時に故人本人がAIで喋る動画みたいなのがこの前TVであってたけど

色んな意見があるにせよ、本人が了解していれば問題ないんでは?と思います。

AIを使いこなして人間の仕事が楽になればいいんだけど

設計とかデザインとかPCでする仕事はこれからAIでかなり楽になるんだろうと思う。

でも現場で実際にモノを作る作業はAIには出来ないので、我々の仕事は楽になることはないんだろうね。しかも毎年毎年こうも夏が暑いと現場仕事は大変ですよ。

9月もまだまだ暑いので体調崩さないように頑張って行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です