もう9月だよ。

ホント月日が流れるのが早い。今年はもう3分の2が終わったって事だよ。

久しぶりにココイチ

ロースかつカレーにフライドチキンをトッピング。

かるく1000円超えるんだけど、慣れって怖いよな。

もうそれが当たり前になってきてるし・・・

でも13時前だというのに駐車場ガラ空きだし並ばずにすぐ入れる状態。

米の値上がりが業績に直結してるよね。

ヤバくないですか?ここ無くなったら困るんですけどw

アクアがマイナーチェンジでプリウス顔になった。

トヨタ車は全部この顔になっていくんだろうな。

最近街中で走ってるのちらほら見かけるけど、このクラウンセダンは写真でみるより実物はかなりカッコいい。

でもデカすぎるよね。仕事じゃ使えないか。クラウンって名前もおっさんのイメージだし。

てか俺もとっくにおっさんなんだけどね。サニーとかカローラとかシビックって

子供の頃からおっさんが乗ってたイメージがあって、まず買おうと思わないし

クラウンもおっさんが乗ってる車ってイメージが拭えない。

名前変えてくれたらいいのに(笑)そしたらもっと売れるよ。たぶんw

とりあえずプリウスは車検通してまだ乗るかな^^

インコのおもちゃ早速仕入れたけど、くるくる回して遊ぶかと思ってたけど

倒して中の餌を散らかす(笑)

最近エサをスプーン4杯から5杯にしてみたら体重が増えだした。

これまで少なすぎたって事かな?90g前後だったのが今は95gあります。

先進的窓リノベの工事。補助金出るからね。今季はまだ予算余ってるみたいだけど。

内窓の工事だけど、型板ガラスの場合は窓を開けて外が映るように写真撮らないといけない。

エコキュートも15年目で交換。これも補助金が出る。

もう予算も60%超えてきたので、今から急げばまだ間に合うかもだけど、こちらからは営業とか一切してないので、向こうから言ってこられたお客さまだけに対応してる感じ。

壊れる前に手を打つのが一番いいんだろうけど、皆さん壊れるまで使って交換ってパターンがほとんどだからね。冷蔵庫とかエアコンとか給湯器って壊れたら待ったなしですから^^

新宮のドラゴンに行ってみた。味は西区のドラゴンと同じか。当たり前だけど^^

これから東方面の工事が増えるから、ここには定期的に通うことになるね。

設計事務所から届いた図面を3D化。これで収まりとか全部頭に入る。

店舗なんで住宅とは違うけど、木造なら何でも作れますよ。

ここは中の家具とかが特注になると思うので大工仕事というより家具屋の仕事が多いかな。

基礎のスラブが床になるそうなので、外周部の基礎断熱とか少し収まりに頭を使わないといけないところがあるね。

今日は朝から下の娘とLINE電話。ニューヨークのタイムズスクエアに居るらしい。

こっちは朝でも向こうは夜だからね。13時間位時差がある。

留学の関係で一回国外に出て、カナダに再入国しないといけないらしい。

トロントからニューヨークって近いみたいだけど

よくわからんけど自分で全部やってるからね。

写真勝手に撮って売ろうとしてくる外国人に英語でなんか断ってた。

てか向こうからしたらこっちが外国人になるんだけどね。

もう普通に英語圏で通用する位にはなってるぽいな^^

宿からの写真もらったけど、東京の方がすごくね?

ニューヨークって世界一の都会だって認識なんだけど。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です