GW終わった

ゴールデンウイークのラスト2日は体調崩してグダグダして終わった・・・

毎日調子に乗ってバイクやオープンカーで走り回ってたのがマズかったかw

もう花粉は飛んでないだろうと油断してたね。ひのき花粉がまだ少し飛んでるようだ。

アレルギー持ってるんで鼻の奥と喉からじわじわ来て、副鼻腔炎で微熱と頭痛・・・

鼻水と涙目で花粉症だろうと思ってたけど、普段なら鼻炎の薬で一発治るのに

なかなか改善しないので、どうも風邪のようだ。

これ買ってきて飲んだら3日目には元気になった^^

具合が悪かった時はAIで遊んだり

エンジンマウントの交換方法を予習したり

必要な工具や部品をポチったり、仕事以外にやってる事って

こんな事ばっかりだよ(笑)

でも考えて頭を使うのは楽しいよね^^

GW明けの7日に現場に行ったら結構進んでた。大工さん達は土日しか休んでないみたい。

この軒天、神島化学ってメーカーのデザレートって商品だけど本物の木に見えるね。

すごくカッコいいけど、お値段もヤバい感じですw

元気になったのでエネルギー注入!

これも10%値上がりしてた・・・

まあ数百円の話だからまだいいけど、建材もまた7月、8月で値上がりするらしい。

コロナ下でのウッドショック以降、この業界は値上がりばかりだし

2020年までに建てた方はホントにいい時期に建ててると思うよ。

今、同じもの建てようと思ったら20%位は間違いなく高くなってる。

当社でも10年位前に建てたお客さまが家を売却して含み益が出て、10年タダで新築の家に住んだような感じだったって言ってる方が数名居られます。

家は買った方がいいのか賃貸の方がお得なのか、この議論は昔からされてるけど

こういうお客様は買った方が正解だったてパターンなんだろうけど、これも買い時と売り時のタイミング次第で変わってくるからね。

ちなみに私が乗ってたコルベットC3は買った価格の10倍、VF1000Rも10倍以上で売れました^^

メンテ費用や手入れに使ったお金は結構あるけど、ほとんどタダで遊べた感じですよ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です