M様邸新築工事
所在地 | 
		福岡県大野城市 | 
|---|---|
工事期間 | 
		2024/12/11~ | 
WEBカメラ | 
		屋外カメラを見る | 
写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
- 1~10
 - 11~20
 - 21~30
 - 31~40
 - 41~50
 - 51~60
 - 61~70
 - 71~80
 - 81~90
 - 91~100
 - 101~110
 - 111~120
 - 121~130
 - 131~140
 - 141~150
 - 151~160
 - 161~170
 - 171~180
 - 181~190
 - 191~200
 - 201~210
 - 211~220
 - 221~230
 - 231~240
 - 241~250
 - 251~260
 - 261~270
 - 271~280
 - 281~290
 - 291~300
 - 301~310
 
532025/02/10
大引きを鋼製束で支えます。
ここは将来ガレージに改造できるように、一部基礎はブロックで解体できるようにしています。
床も解体撤去できるように基礎の立ち上げはなく地中梁で強度を確保してあります。
762025/02/15
基礎内断熱材仕様なので、1階床は後の工程にできるように柱と大引きがガチ合わないようにずらして加工しています。
こうしておけば雨仕舞いが済んでから天候に左右されずに基礎断熱の施工ができますね。
1552025/04/01
ここにPSを作って2階の床に吸気口ができるのですが、商品の仕様では排気口になるんですよ。
吸い込むから吸気だろって思うのですが、換気システムで言えば排気になるようです。ややこしいのでいつも間違える(笑)
2112025/05/22
外部はスパンドレルの施工が完了!
ガルスパンよりも彫が深くていい感じですが、延焼ラインにかかる部分には使えないので、今回はガルスパンとスパンドレル2種類を貼り分けています。

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	








