UNO邸新築工事

所在地

福岡県福岡市

工事期間

2005/4/27 ~2006/8/6

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#13を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12005/04/19

今日は地鎮祭へ向けて地縄を張りました。

22005/04/19

建物が乗っかる位置がおおよそわかる様になりました。

32005/04/23

今日は地鎮祭を行いました。
工事が安全で無事に
終わりますように (-人-)・・

42005/04/27

近隣の挨拶周りをして、今日から工事着工です。

52005/04/27

まずは地盤の整形です。既存のよう壁を解体して敷地のレベルを合わせます。

62005/04/30

残土処分も大分終わりに近づきました。

72005/04/30

トランシットで遣り方を出しています。

82005/05/06

GWもやっと終わり今日からいつものペースに戻していきます。残土の処理も大方終わり基礎工事が始まりました。

92005/05/07

掘削中に土中に埋もれた井戸を発見!

102005/05/07

フタを開けてみたらこんなに深い。

112005/05/07

神主さんを呼んでお祓いしてもらいました。井戸は水神さまのいるところなので、むやみに埋めると祟りがあるとされています。私は非化学的なことはあまり信じないのですが気持ちの問題ですね。

122005/05/07

お祓いが終わったのであとは砂で埋めて塩ビパイプを井戸の底から外へ出します。昔は節抜きの竹を使っていたそうです。埋めるとガスが発生したりするのでそれを抜くために行うものらしいです。これは科学的根拠があるので納得。

132005/05/10

基礎の栗石と捨てコンを打っています。

142005/05/10

防湿フィルムで地面からの湿気を遮断します。

152005/05/12

よう壁の鉄筋を組んでいます。

162005/05/12

明日コンクリートの打設予定です。

172005/05/13

鉄筋の配置が終わりました。

182005/05/13

スラブの配筋の間隔を構造計算書のとおりか確認します。OKです。

192005/05/13

同じくよう壁部分の配筋の間隔を構造計算書のとおりか確認します。OKです。

202005/05/13

この間の井戸の息抜きのパイプです。建物の外部に逃がしています。神主さんの話で百何日か(正確な日数は忘れました^^;)はこのままにしておく必要があるらしいです。

212005/05/13

他の現場を廻って戻ってきたらベタのコンクリートが打ち終わってました。

222005/05/13

まだ乾いていませんが明日には乗っても大丈夫です。

232005/05/14

スラブが乾いたので立ち上がりの型枠を型枠大工が造っています。鉄筋へのコンクリートかぶり厚も問題なしです。

242005/05/16

よう壁部分の型枠を造っているところです。

252005/05/17

内側の型枠はそのまま打ちっぱなしの仕上げになるので新品の型枠を使います。

262005/05/19

昨日は雨だったので現場はほとんど変わりありません。明日まで型枠にかかるそうです。

272005/05/21

よう壁の型枠が終わりました。

282005/05/21

今回は型枠が木ですのでホールダウン金物の位置出しも木で作りました。柱から30mm離れた位置で筋交いが当たらないように通り芯から20mmずらしです。

292005/05/21

よう壁部分の裏側です。コンクリートが固まり型枠が取れたら土を埋め戻します。

302005/05/21

ポンプ車でコンクリートを型枠の中に流し込みます。

312005/05/22

コンクリートの打設完了してました。
ホールダウンのアンカーボルトと土台を留めるアンカーボルトも指示通りの位置に埋め込まれています。

322005/05/22

よう壁部分です。上の段の敷地GLまでコンクリートを打ちました。

332005/05/24

下段の敷地は基礎型枠が外れました。

342005/05/24

上段の敷地はこれから栗石を並べるところです。よう壁の埋め戻しも終わっています。結構手間取っているようです。

352005/05/25

栗石を重機で転圧しています。

362005/05/25

排水と給水の逃げ配管が突き出ています。

372005/05/26

捨てコンと防湿フィルムを昨日終わらせ、今日は鉄筋の配金を終わらせました。

382005/05/26

構造計算で鉄筋のピッチはD10@250です。

392005/05/26

ポンプ車でコンクリートを流しています。

402005/05/26

ホースの先からコンクリートが吐出されます。

412005/05/27

今日は立ち上がり布基礎部分の型枠を作っています。

422005/05/27

コンクリートのかぶり厚OKです。明日、生コンを流す予定です。

432005/05/28

今日は最後の生コン打設です。ポンプ車が大活躍です。

442005/05/28

型枠の中にコンクリートを流し込み有る程度水平に慣らします。

452005/05/30

基礎の型枠を解体しました。

462005/05/30

よう壁兼基礎の壁です。

472005/05/30

プレカットされた木材が届きました。

482005/05/30

クレーンでキズ付かないようにそ~と降ろします。

492005/05/30

基礎パッキンを土台の間に挟んで基礎と土台をアンカーボルトで固定していきます。

502005/05/30

プレカットされたひのきの土台です。記号のとおりに組み立てていくだけです。

512005/05/30

現場にWEBカメラを設置しました。
施工現場をリアルタイムで確認できます。こちらから
ちなみにこのシステムは自作です。

522005/05/31

床下の断熱材です。

532005/05/31

土台と根太にピンを付けて引っ掛けます。

542005/05/31

断熱材を入れたら28mmの構造用合板で覆います。これが1階の床になります。柱が立つ位置は切り欠きます。

552005/06/01

プレカット材第2便が届きました。

562005/06/01

いつも通りきれいにカットされています。

572005/06/01

高いところでも全然平気です。(大工さんがです。。。)

582005/06/01

1階の床組みが出来ました。上棟日までゆっくり時間がありますので大工さんがコツコツと作業をしています。

592005/06/03

昨日は雨だったので現場は休みでした。現場に来てみるとリビングの床と1階の柱が立ってました。ちなみに車庫が地下ということで上の段が1階になります。

602005/06/03

1階の床上の状態です。柱を立てて2階の床梁を配っています。

612005/06/03

解る方が見ればこの複雑な構造の意味が理解できると思います。

622005/06/03

明日の建て方がスムーズに進むように梁を適所に配っておきます。

632005/06/03

梁も同じく記号でどこの材料かすぐに分かるようになっています。

642005/06/04

今日は棟上げ当日です。昨日に終わりきれなかった足場を朝早くから組みにきてもらいました。仕事とはいえ高いところへ平気で登っていきます。

652005/06/04

今日はクレーンも来ています。

662005/06/04

進入路が2mしかないのですがなんとか入ってきました。

672005/06/04

それでは作業開始です。2階の床梁を柱に乗せていきます。

682005/06/04

水平基で直角を確認しながら仮筋交いで仮留めします。

692005/06/04

2階の床合板を貼りました。施工事例10同様、これが1階の天井になります。むき出しのままです。

702005/06/04

1階の床です。床先行の工事なので安全面でも有利です。

712005/06/04

今度は2階の柱を立てていきます。

722005/06/04

1階同様に小屋梁を適所に配ります。

732005/06/04

2階のバルコニーは広いので勾配を確保するためにここだけ床を150mm下げてあります。ちゃんと解っている人が設計するとやっぱり違いますね。

742005/06/04

10:28棟が上がりました

752005/06/04

次は垂木の施工です。

762005/06/04

垂木を打ち付ける前に2階で使う材料をクレーンで2階に上げています。上から筋交い、マグサ、間柱です。ちゃんと使う順番で並んでいます。材料の手配と段取りはいつも大工さんにお任せしていますがこの棟梁はすごく段取りがいいです。

772005/06/04

垂木を施工中です。大工さんは高いところもスイスイ歩きます。

782005/06/04

垂木の継ぎ手には金物をいれてます。

792005/06/04

母屋と垂木の接合部も専用の金物を取り付けます。

802005/06/04

このクレーンの運転手さんはものすごく気が利きます。まだ足場が掛かっていないので支えが無く、大工が破風を付けるのに手こずっているとスーとぶら下げていた野地板を動かして支えています。何度か上棟の時に来てもらってますがいつも感心します。良い業者さんは宣伝しておきます。福岡市東区のオーム電設工業TEL092-691-3311です。運転手は社長を指名してください。おすすめです。

812005/06/04

野地板の施工中です。

822005/06/04

千鳥貼りにしています。

832005/06/04

野地板施工完了です。真ん中の屋根が無い部分がバルコニーです。

842005/06/04

本日の作業完了です。段取りが良かったので15:00には終わりました。皆さんお疲れさまでした。入れ違いで足場屋さんが残りの足場を掛けに来ました。

852005/06/06

さあ今週から造作です。昼頃現場に行くと既に筋交いと金物が終わってました。

862005/06/06

1階の一番力が掛かる柱には35KN用のホールダウン金物が付きます。

872005/06/06

内部の間仕切り壁の下地も平行してすすんでいます。ベテラン大工2人がかりですのであっという間に完成するでしょう。

882005/06/06

屋根のスレート工事も今日からやってます。

892005/06/06

防水ルーフィングを貼っています。

902005/06/07

屋根のスレート工事が終わりました。
くりぬいてある部分がバルコニーです。

912005/06/07

リビングの窓が付く部分です。ここに縦すべり出し窓が5個並びます。

922005/06/07

2階のバルコニーの下地を造っています。

932005/06/07

1階の内部間仕切り壁の下地もここまで出来ました。早い!

942005/06/08

2階のバルコニーの下地が出来ました。この上にプロムナー(防水板金)を貼ります。

952005/06/08

サッシの枠が付きました。リビングの5個並んだ窓です。

962005/06/08

1階の室内です。間仕切り筋交いボード下地大体終わってます。

972005/06/08

屋根も葺き終わりサッシ枠も付いて大分家の形状が解るようになってきました。シンプルなデザインですが大きいので見栄えがいいです。

982005/06/09

今日はシロアリの薬を杉柱に塗りました。土台はヒノキなので不要です。

992005/06/09

建物全景です。

1002005/06/09

防水透湿シートを貼っています。

1012005/06/10

外部のシート防水が終わりました。これで雨が降っても濡れません。

1022005/06/10

2階内部は防水が終わったので断熱材を施工しています。

1032005/06/10

サッシのガラスも入り戸締りできるようになりました。これで少しは安心です。

1042005/06/10

バルコニーの防水板金(プロムナー)の施工をしています。今日中に終わるので防水はこれで完璧です。福岡地方は今日から梅雨入りだそうですが間に合って良かったです。上棟から1度も雨に濡れずに済みました。

1052005/06/11

地下車庫の天井下地です。

1062005/06/11

床暖房の材料とフローリングが届きました。来週から施工します。

1072005/06/13

今日からフローリングを貼り始めました。

1082005/06/13

2階の屋根をくり抜いたバルコニーです。床はプラベニアで養生しています。

1092005/06/13

電気工事も始まりました。コンセントボックスに電源用のケーブルとLAN線です。

1102005/06/14

2階の床です。石膏ボードを敷いてからフローリングを貼れば上下の音が多少緩和されます。

1112005/06/15

2階の天井です。OSBボードを貼りました。

1122005/06/15

電気配線も順調にすすんでいます。

1132005/06/16

今日はリビングの天井工事です。むき出しの梁の上に足場板を掛けています。この上に乗って大工さんが作業をします。

1142005/06/16

屋根の垂木間に通気経路を確保する部材(通気くん)を取り付けます。

1152005/06/16

断熱材(100mm)グラスウールを押し込みます。次は石膏ボードで塞きます。

1162005/06/17

天井を石膏ボードで塞いで壁にはグラスウール断熱材を押し込みました。

1172005/06/17

リビングの床です。床暖房がこの下に施工してあるのですがタイミングが合わず写真を撮ることが出来ませんでした。

1182005/06/17

電気配線です。天井裏や壁の中に這わせています。

1192005/06/17

壁の断熱材は75mmのグラスウールです。充填断熱工法です。

1202005/06/18

2階のクローゼットと仏間を作っています。外壁に面する壁には断熱材が入っています。

1212005/06/18

1階のリビングです。こちらも断熱材が終わりました。

1222005/06/18

ドアの枠にはキズ防止のカバーを取り付けています。

1232005/06/20

2階は石膏ボードを貼り終えました。

1242005/06/21

内部はユニットバスの工事をしています。

1252005/06/21

仏間の枠が付きました。ひのき集成です。

1262005/06/22

ユニットバスが組み上がりました。

1272005/06/22

建物内部です。材料待ちで今日は大工さんは休みです。

1282005/06/22

2階はあとは階段を架ければ大工工事は終わりです。

1292005/06/25

内部の階段が掛かりました。

1302005/06/30

今日から外壁のサイディング工事が始まりました。

1312005/06/30

内部の建具が届きました。暑い中搬入ご苦労さまです。

1322005/07/01

室内は石膏ボード貼りが順調にすすんでいます。

1332005/07/02

今日は朝から雨。九州北部の水不足が少しは解消されたようですが現場はまだ完全に防水が終わってないので少しハラハラしましたが室内への雨水浸入は無かった様子です。思えば棟が上がって始めての雨です。

1342005/07/02

室内は石膏ボードがどんどん進んでいます。

1352005/07/04

玄関ドアが付きました。

1362005/07/04

雨が降って土砂が下のバス通りまで流れてしまいました。後処理が大変です。

1372005/07/05

地下から1階へ上がる階段が掛かりました。

1382005/07/05

これは小屋組の火打ちです。箱上に覆って上を照らす間接照明にします。

1392005/07/07

地下から1階に上がる階段です。横の隙間には棚を付けて仕上げます。

1402005/07/08

棚板を取り付けました。

1412005/07/08

廊下と階段の間の腰壁です。スリットを入れて造りました。

1422005/07/08

リビングの石膏ボードが終わりました。

1432005/07/09

キッチンのレンジフードを取り付けました。

1442005/07/09

リビングからキッチン方面を見たところです。対面キッチンです。

1452005/07/09

地下車庫の天井も貼り終わりました。これで大工工事はほぼ終了です。

1462005/07/11

内部のクロス工事が始まりました。石膏ボードの継ぎ目にパテを打っています。

1472005/07/13

リビングの天井からクロスを貼り始めました。

1482005/07/13

レンジフードも取り付け完了です。

1492005/07/13

内部は順調なのですが7月に入って雨続きで外部が遅れてます。この裏面は終わってますのであと4日ってとこでしょうか?ちなみに29日は引越しです。

1502005/07/15

内部のクロスは順調にすすんでいます。リビングです。空中の梁が特徴的です。

1512005/07/15

昨日からやっと外壁工事が再開しました。

1522005/07/16

外壁ここまで進みました。

1532005/07/19

外壁はここまで終わりました。破風の取り付けも終わりシーリング工事にかかっています。

1542005/07/19

室内のクロスもほぼ完了です。この部屋は天井はこのままで仕上げです。当社の施工事例10と同じパターンです。

1552005/07/19

2階の天井もOSBボード仕上げです。屋根の勾配なりにボードを貼っています。火打はクロスで巻いて上に間接照明を入れます。

1562005/07/20

電動シャッターを取り付けています。

1572005/07/23

リビングの照明器具が付きました。

1582005/07/23

洗面台です。配管はまだ終わってません。

1592005/07/23

リビングの一部分はタイル貼りです。これから目地を詰めます。

1602005/07/25

玄関のポーチを造っています。

1612005/07/25

外壁も今日で終わります。今週末が引越しですのでラストスパート状態です。途中いろいろと問題が発生しましたがゴールは目前です。

1622005/07/26

足場がまだ外れないので外部給排水工事は苦戦しています。なんとかかんとかやっています。

1632005/07/26

内部の清掃も終わりました。

1642005/07/27

洗面台の接続が終わりました。

1652005/07/27

破風と軒天の塗装が終わりました。このところ晴天続きで予定通り進んでいます。

1662005/07/27

電気の引き込みが終わりました。火打ちの間接照明を点灯してみました。いい感じです。

1672005/07/28

雨樋が付きました。明日は足場の解体です。天気が明日から悪くなりそうです。

1682005/07/29

天気はなんとか大丈夫です。足場を解体中です。

1692005/07/29

内部はワックス掛けも終わり引渡しの準備完了です。明日が引越しです。

1702005/07/29

リビングです。高い傾斜天井、表しの大梁、火打ちの間接照明、真っ白な壁、よく出来ました。

1712005/07/29

リビングの隅っこはタイル貼りです。ワンちゃんの居場所とのことです。

1722005/07/29

洗面とユニットバスです。洗面台はカウンターが手造りで洗面器はINAXのサティスという商品です。

1732005/07/29

カウンター対面キッチンです。吊戸棚を付けずに開口を大きく取りました。

1742005/07/29

最近は人造大理石よりステンレスの方が人気のようです。機能美って感じでしょうか。

1752005/07/29

パントリーです。家事室としても使えそうです。床下収納は床下に潜る際の点検口にもなります。

1762005/07/29

1階のトイレです。

1772005/07/29

1階の洋室です。天井は梁むき出しのままです。

1782005/07/29

2階の洋室です。こちらに火打ちも間接照明にしています。

1792005/07/29

2階の広~い廊下です。掃出しの窓から見えるのがこれまた広~いバルコニーです。約24㎡あります。

1802005/07/29

屋根をくり貫いて造ったバルコニーは広い廊下と合わせて使うといろいろなことが出来そうです。お施主さまがどんな風に使われるのか気になるところです。

1812005/07/29

2階から地下まで一直線の階段です。手摺が付いているので安全です。

1822005/07/29

外部はまだ完全に終わっていませんがイメージどおりの建物が出来上がりました。

1832005/08/01

今日は最後のゴミの回収です。このコンテナに産業廃棄物を積み込みます。

1842005/08/04

今日はアスファルトの工事です。まずは残土を削り取って路盤を整えます。

1852005/08/04

夕方戻ってきたらもう終わりの方でした。

1862005/08/04

アスファルトの路面を転圧しています。今日は35度まで気温が上がり大変だったでしょう。

1872005/08/06

ほとんどの工事が完了いたしました。

1882005/08/06

反対側です。もう入居してあるので戸締りされています。

1892005/08/06

玄関ドアです。三協アルミの新製品です。

1902005/08/06

シンプルな外観です。アスファルトで地面を覆ったので個人宅には見えないですね。

以上でこの現場レポートは終了です。
福岡市中央区小笹5丁目 UNO邸新築工事  工期 2005/4/27~2005/8/6

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP