TZT邸新築工事

所在地

福岡県福岡市

工事期間

2006/4/28 ~2006/9/15

施工事例

施工事例#15を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12006/04/20

この家を解体して建替えます。

22006/04/28

近隣の挨拶廻りをして解体工事が始まりました。

32006/04/28

既存の車庫をはつって壊します。

42006/04/28

建物本体も内部から解体していきます。

52006/04/28

天井を落として垂木と母屋が見えます。

62006/04/28

和室部分の床も根太を外し壊していきます。

72006/05/09

GW明けで本格的な解体をしています。屋根が無くなりましたね。

82006/05/09

周りの敷地外へゴミが飛んでいかないようにネットを張ってます。

92006/05/09

明日からは重機を使って一気に壊します。

102006/05/11

昨日は現場に行く時間が取れなかったのですが今日来てみたら見事に無くなってました!昨日は雨だったので埃が立たずに丁度良かったかもですね。

112006/05/11

コンクリートのガラの処分が結構大変そうですね。

122006/05/11

基礎とその下に埋まっている栗石も撤去します。

132006/05/12

基礎を重機で壊して行きます。

142006/05/12

基礎の鉄筋です。コンクリートと分別して産業廃棄物として処理します。

152006/05/16

解体工事が終わりました。

162006/05/16

車庫部分はもう1台奥へ入れるので掘削しています。

172006/05/18

地盤調査を行いました。

182006/05/30

今日は杭工事です。地盤調査の結果も今一でしたし、なにより建築主事より指導があり杭工事を余儀なくされました。理由は道路側の土留めが自然石積みなので強度に不安がありこれ以上の土圧をかけるな!とのことです。ということで土留め石より下まで杭を打ちます。

192005/05/30

建物の位置を割り出します。

202005/05/30

今回は鋼管杭を使います。先に羽が付いていて回転させることにより地面に喰いこんで行きます。

212006/05/30

重機に専用の器具を取り付けて鋼管杭を回転させながら押し込みます。

222006/05/30

じわりじわり入って行きます。

232006/05/30

随分押し込みました。重機も少し浮いてます。

242006/05/30

これ以上入らないので次の杭を打ちます。これの繰り返しで全部で7本の鋼管杭を打ちました。

252006/05/31

杭工事完了です。

262006/05/31

基準GLから計算して打ち込んでいます。次は基礎工事です。

272006/06/03

基礎工事開始です。重機で床堀りします。残土が結構でますね。

282006/06/03

糸を張って遣り方を出します。鋼管杭が栗石の底になります。

292006/06/06

栗石と砕石を敷き詰めました。

302006/06/06

外周部に捨てコンクリートを流します。

312006/06/06

今日は道路使用許可がまだ出てなかったので急いで終わらせるために私も生コンを運ぶのを手伝いました。

322006/06/06

約30分で終わりました。ベタ基礎のコンクリート打設は警察署から道路使用許可をもらってきます。

332006/06/07

鉄筋を組んでいきます。

342019/12/09

昨日の雨の中鉄筋をすべて組んでしまったようですね。

352006/06/09

鉄筋の下には防湿ビニールシートを敷いてあります。12日に検査を受けて生コンを流す予定です。

362006/06/12

今日は基礎の配筋検査です。無事合格しました。

372006/06/12

生コンの打設です。ポンプ車をセットして大型ミキサーでコンクリートを流します。

382006/06/12

生コンがポンプ車のホース先端から噴出されます。振り回されないように二人かかりでしっかり押さえています。

392006/06/12

あと1台分入りますね。待ち時間は缶ジュースを飲んで休憩です。

402006/06/13

翌日には人が乗れる状態にまで固まります。

412006/06/13

立ち上がり部分の型枠を組んでいきます。

422006/06/13

ホールダウン用のアンカーです。

432006/06/13

コンクリートのかぶり厚もOKです。

442006/06/13

今日もポンプ車でコンクリート打設です。

452006/06/13

型枠の中に生コンを流し込みます。

462006/06/13

最後に土台を留めるアンカーボルトを植え込んで今日は終わりです。数日置いて型枠をばらします。

472006/06/16

基礎の型枠を解体しました。

482006/06/16

基礎の天端もモルタルで水平に慣らしこれで基礎工事完了です。

492006/06/16

ウッドデッキのベースです。面取りしてキレイに仕上げてます。
なんとかお天気にも恵まれ19日からいよいよ木工事が始まります。

502006/06/17

床下の給水と給湯管は先に逃がしておきます。

512006/06/19

今日から木工事です。プレカット工場から材料が届きました。

522006/06/19

材料の搬入中です。この業界・・・ほとんどが力仕事です。

532006/06/19

材料は次々に届きます。

542006/06/19

土台を留めるアンカーボルトの穴を基礎のアンカーボルトに合わせて土台に穴を開けて行きます。

552006/06/19

土台と基礎との間に見える黒いのは基礎パッキンです。

562006/06/19

N値計算でここは羽子板ボルトで柱を引っ張るので先にボルトを通しておきます。

572006/06/19

大引を取り付けました。
今日はここまで・・・

582006/06/20

今日も晴天!暑くなりそうです・・
大引の下に金属製の束を取り付けます。

592006/06/20

大引間に断熱材を敷きこみます。

602006/06/20

今日は大型レッカー車を呼んでますので
ガードマンも雇ってます。

612006/06/20

1階床に28mm構造用合板を貼って行きます。ここ最近合板は価格が急騰しています。

622006/06/20

もちろんF☆☆☆☆です。ホルムアルデヒドの含まれている量が極少ということです。

632006/06/20

1階の柱が立つところは合板を切り欠きます。

642006/06/20

1階柱を立て、2階床梁を並べて行きます。

652006/06/20

そしてクレーンで吊るして1階柱の上に乗せていきます。

662006/06/20

今日はクレーンが大活躍です!

672006/06/20

垂直を見て仮の筋交いで振れ留めします。

682006/06/20

2階の床梁完了!羽子板ボルトを締め上げます。

692006/06/20

次は2階の床です。1階同様に28mmの構造用合板を敷き詰めます。

702006/06/20

1階から2階の床下を見上げたところです。

712006/06/20

2階の柱を立てていきます。

722006/06/20

小屋組の材料を2階に上げて適所へ配ります。

732006/06/20

さあもうすぐ棟が上がりますよ!

742006/06/20

時刻はすでに16時・・・
結構手こずったみたいです・・

752006/06/20

棟上げ完了!

762006/06/20

このクレーンの運転手はいつも思うのですが相当上手いです。電線を見事にかわしつつ的確に荷物を運びます。

772006/06/20

垂木と野地板を2階に上げて今日は作業終了です。

782006/06/20

明日は垂木と野地板の施工です。お天気は下り坂らしいです・・・

792006/06/21

今日は朝から別件で打ち合わせがあり、昼頃現場に来てみると垂木を施工中でした。

802006/06/21

垂木留め金具を取り付けています。

812006/06/21

ドーマー部分です。

822006/06/21

建物全景です。

832006/06/21

ついに雨が降ってきました。危険なので一時中断です。

842006/06/23

屋根のスレートが届きました。

852006/06/23

しかしこうも雨がひどいと全く作業が進みません・・・

862006/06/26

今日も雨です。鬱陶しい嫌な季節です・・・

872006/06/26

現場内部もびしょ濡れです・・

882006/06/26

雨の中、大工さんは金物の取り付けに励んでました。

892006/06/28

やっと雨が上がり屋根に足場を掛け、ルーフィングを貼ることができました。

902006/06/28

内部の間仕切り下地と間柱も随分進みました。早くサッシの枠を取付けて透湿シートを貼りたいところです・・

912006/06/29

屋根工事がもうすぐ終わります。

922006/06/29

ドーマー内部です。結構広いですね!

932006/06/29

サッシの取り付けも順調に進んでいます。

942006/06/29

1階の全景です。

952006/07/05

今日も雨です・・・
早く梅雨があけないかなぁ~

962006/07/05

玄関ドアが付いてました。

972006/07/05

2階の屋根裏です。通気くん・・・
ふざけた名前ですが通気層を確保する大切な部材です。

982006/07/05

通気くんのおかげで断熱材を押し込んでも通気層が確保されて屋根の野地板の裏は結露しないのです。

992006/07/05

明日は中間検査です。シロアリの薬も塗って準備完了です。

1002006/07/10

中間検査も無事に終わり外部は透湿シートを貼りました。これで雨が降っても大丈夫です。

1012006/07/10

サッシ周り雨水の浸入し易いところなので防水テープでしっかりと押さえます。

1022006/07/10

室内の壁にも断熱材が入りました。
今日から4日間大工は別の現場の棟上で留守にします。

1032006/07/14

今日から大工が現場復帰です。断熱材を入れています。今日は暑いのでなかなか大変そうです。

1042006/07/14

外壁の材料が届きました。

1052006/07/15

サイディング工事が始まりました。通気工法なので縦胴縁を取り付けます。

1062006/07/18

入隅と下がり壁を作りサイディングの下地は出来上がりました。あとは下から順番に貼っていくだけです。

1072006/07/20

2階のフローリングを貼りました。

1082006/07/24

外壁の工事が始まりました。こう雨ばっかりじゃなかなか進みません。

1092006/07/24

このサイディング屋は上手いですね。板金の廻し方を見ればわかります。

1102006/07/27

ユニットバス工事が31日になりました。給湯と給水の配管です。

1112006/07/27

現時点の建物全景です。暑い中サイディングを張っています。

1122006/07/28

内部造作も材料がやっと入ってきたのでテキパキとこなしていきます。

1132006/07/28

サイディングがあと少しで終わりますね。

1142006/07/31

サイディングは貼り終わりました。あとは破風を取り付けて継ぎ目にコーキングをします。

1152006/07/31

室内は1階の無垢フローリングを貼っています。なかなかいい感じです。

1162006/07/31

今日はユニットバスを組み立てています。

1172006/07/31

2階は電気工事が始まりました。

1182006/08/02

外部サイディング工事が完了しました。

1192006/08/02

玄関の上がり框を取り付けました。

1202006/08/07

2階の勾配天井に石膏ボードを貼りました。

1212006/08/07

2階ドーマー内部です。天井は少し凸凹していますね。

1222006/08/07

和室の天井と壁です。仏間の柱を表しに換えました。

1232006/08/07

材料は大体揃ったので大工さんはラストスパートです。暑いので大変ですが・・・

1242006/08/08

今日は外部の塗装をしていいます。

1252006/08/08

内部は階段を造っています。

1262006/08/08

暑い中大工さん苦戦中です!

1272006/08/09

階段が付きました。キズ付かないように養生カバーを被せています。

1282006/08/11

外部塗装工事完了です。後は雨樋を付けたら足場を撤去します。

1292006/08/11

2階のクローゼットの枠です。当社は明日から夏期休暇です。現場は17日から再開です。

1302006/08/16

雨樋の取り付けが終わりました。

1312006/08/16

窓枠の取り付け完了

1322006/08/16

2階廊下の手摺壁にスリットを開けました。

1332006/08/21

対面キッチンの造作部分です。

1342006/08/21

2階の廊下をリビングの吹き抜けから見上げたところです。

1352006/08/21

石膏ボードを順次貼って行きます。

1362006/08/23

足場の解体が終わりました。

1372006/08/23

下駄箱の設置完了

1382006/08/23

余ったフローリングでトイレの腰壁を作りました。

1392006/08/23

南側のドーマーです。

1402006/08/26

大工工事完了です。
この家もむき出しの大きな梁があります!

1412006/08/26

リビングは吹き抜けです。見上げれば2階廊下が見えます。

1422006/08/26

2階の洋室です。

1432006/08/26

ドーマーです。屋根裏部屋らしいですね。

1442006/08/26

2階廊下からリビングを見下ろしたところです。

1452006/08/26

階段です。クロスを貼ったらもう少し明るくなると思います。

1462006/08/26

和室から対面キッチンを見たところです。残るはクロス工事のみとなりました。

1472006/08/31

今日はシステムキッチンの取り付けです。

1482006/08/31

ダウンウォールです。今時は当たり前の装備になりましたね。

1492006/09/01

クロス工事が始まりました。石膏ボードの継ぎ目にパテを打ってます。

1502006/09/02

電気温水器のベースを作ってるところです。

1512006/09/05

クロス工事が終わりました。

1522006/09/05

リビングの吹き抜けです。

1532006/09/05

ドーマー内部です。

1542006/09/11

美装も終わり最終仕上げ段階です。リビングの床の養生ボードを剥がしたらなんと無垢のフローリングにカビ!?
水気がないところなのでどうもメーカーの不良品みたいです。もちろん貼り替えです(T-T)

1552006/09/13

カビ部分の貼り替え中・・・

1562006/09/14

2階のエアコンです。屋根裏部屋なのでこんな取り付け方法になってます。結構苦労しました。

1572006/09/14

2階のドーマー部分です。なかなか面白い空間になりました。

1582006/09/14

もう一個のドーマーです。丁度1畳分ですがこれがあるだけで開放感が随分違います。

1592006/09/14

こっちの部屋は妻面にエアコンなので普通に取り付け出来てます。

1602006/09/14

2階の廊下です。リビングの吹き抜けと繋がってます。

1612006/09/14

階段です手摺は引越しの荷物搬入後に取り付けます。

1622006/09/14

リビングの天井は吹き抜けです。2階の廊下と空間が繋がっています。

1632006/09/14

リビングです。無垢のフローリングが光輝いてますね。

1642006/09/14

キッチンカウンターの下に収納を設置。これは下駄箱を流用しています。

1652006/09/14

システムキッチンです。オール電化なのでIHヒーターです。

1662006/09/14

和室です。LDKと繋げれば20畳の大空間になります。

1672006/09/14

トイレです。腰壁は余った無垢フローリングを貼りました。

1682006/09/14

洗面台です。施主支給でナフコから買ってきてもらいました。

1692006/09/14

ユニットバスです。1616サイズの標準的な仕様です。

1702006/09/14

やはり今回はここが一番面白い空間でしょうか。いつもの梁見せです。

以上で現場レポート終了です。
福岡市博多区東月隈3丁目   工期2006/4/28~2006/9/14
梅雨時期に工事が大分遅れました。^^;

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP