KSM邸新築工事

所在地

福岡県福岡市早良区賀茂

工事期間

2018/11/23~2019/8/4

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#53を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12018/04/10

現地確認
建物を解体された更地です。

22018/09/03

地盤調査を行いました。
結果は良好^^

32018/11/16

地鎮祭を行いました。

42018/11/23

基礎工事開始です。

52018/11/26

残土を出します。

62018/11/26

砕石地業。プレートで転圧します。

72018/11/26

防湿フィルムを敷き込みます。

82018/11/26

捨てコン打設。

92018/11/28

鉄筋を施工しています。
地中梁の鉄筋を組んでいます。

102018/11/28

スラブの配筋を施工中。

112018/11/28

鉄筋の施工完了!

122018/11/29

設備配管を逃がします。

132018/11/30

今日は基礎の配筋検査です。

142018/11/30

スラブ筋はD13-@200
検査無事に合格です。

152018/11/30

コンクリートを打設しました。

162018/11/30

今日の作業はここまで。

172018/12/01

立ち上がりのメタル型枠を組んでいます。

182018/12/01

コンクリート打設。

192018/12/01

基礎天端をレベリング材で平滑にしなるように調整します。
WEBカメラで全ての工程が見れるので本当に便利ですね^^

202018/12/06

型枠を解体して基礎工事が完了しました。

212018/12/17

今日から大工工事開始です。
基礎に墨出しから。

222018/12/17

基礎パッキンを基礎の乗せて行きます。
今回は1階が土間で仕上がりなので気密パッキンを使用。

232018/12/17

土台を基礎パッキンを挟んで基礎に乗せて行きます。

242018/12/17

他の現場を回って再びこちらの現場に戻ってきました。

252018/12/17

土台敷きは終わってました。

262018/12/17

現場で長さを加工する5寸柱が2本あります。
無事に立ったようですね。

272018/12/17

片付けて今日の作業は終了。
1階の床がないので早いですね。
次はいよいよ上棟です。

282018/12/20

今日は上棟吉日。
天気予報では降水確率80%だったので延期するかどうか迷いましたが、年内もうクレーンが取れないということで決行しました。

292018/12/20

ポツポツ降っては居ますが、合羽を着る程ではありません。
気温も高くて作業し易い結果オーライな上棟日和となりました。
1階の柱を立てて行きます。

302018/12/20

2階の床張りを柱に乗せて行きます。

312018/12/20

2階の床梁まで完了。

322018/12/20

柱を垂直に合わせて仮の筋交いで振れ止め。

332018/12/20

梁は羽子板ボルトで堅結します。

342018/12/20

2階の床になる部分です。
構造用合板(28mm)を敷き詰めます。

352018/12/20

2階の柱を立てます。

362018/12/20

小屋梁を乗せて行きます。

372018/12/20

小屋梁まで完了。

382018/12/20

2階の柱も仮筋交いで固定。

392018/12/20

羽子板ボルトを締めあげます。

402018/12/20

更に柱を立ててます。
3階になる部分ですが、屋上に出るペントハウスなので構造としては木造2階建てとなります。

412018/12/20

ペントハウスの梁を乗せて行きます。

422018/12/20

午前の部はここまで。
気付けば雨は完全に上がってます。

432018/12/20

午後の部開始。
屋上バルコニーの断熱材を施工中。

442018/12/20

母屋と棟を取り付けます。
一番高い位置にあるのが棟とすればペントハウスの上が棟になるのでしょうか。

452018/12/20

垂木を並べます。

462018/12/20

野地板(構造用合板12mm)を貼って行きます。

472018/12/20

屋根の形が少し難しいので手間くってますね。

482018/12/20

野字板を現場合わせてカットして今日の作業は終了です。

492018/12/20

雨がまたポツポツ落ちてきました。
ブルーシートで建物全体を覆います。

502018/12/20

17時、今日の予定は全て完了です。

512018/12/22

建物のデザインで屋根の軒の出が大きくて斜めになっています

522018/12/22

上側はガルバを葺いているところです。
ここには雨樋を付けたくないので、このように内樋になっています。

532018/12/22

筋交いと間柱を取付て行きます。

542018/12/22

数年前からプレカットで羽柄もカットしてもらってます。
ピシャリですね。

552018/12/25

1階室内全景。
窓台の取り付けも終わりました。

562018/12/25

金物も取り付けが進んでいます。
1階ノホールダウン金物。
特に力が掛かる柱の足元を基礎としっかりと堅結します。

572019/01/15

しばらく現場を空けましたが
年明けてようやく工事再開です。
サッシを取り付けました。

582019/01/17

後から追加になった窓です。
等間隔に3個筋交いの隙間に設置するとなると位置が限定されますね。

592019/01/18

透湿シートを貼っています。
これで雨が降っても濡れなくなります。

602019/01/18

建物全景。
屋根と屋上のバルコニーは施工済んでます。

612019/01/24

屋根の野地板の裏側の通気を確保する「通気くん」を施工。

622019/01/25

玄関ポーチの下地を作っています。

632019/01/25

屋根の断熱材を施工しました。高性能グラスウールです。

642019/01/30

1階室内です。
壁の断熱材まで終わりました。

652019/01/30

2階も壁の断熱材がほぼ完了!
次は壁の石膏ボードです。

662019/01/30

2階に玄関があるので、モルタルでタイル下地を作っています。
この上からFRPで防水です。

672019/01/30

サイディングを貼り始めました。

682019/02/04

室内の窓額縁の取り付け完了。

692019/02/05

天井カセットのエアコンも設置終わりました。

702019/02/05

エアコンの室外機の位置にもこだわってます。
全て屋上のバルコニーにあげてます。
ドレンの配管は壁内に隠蔽しています。

712019/02/05

電動シャッターの取り付けも完了しています。

722019/02/07

2階の玄関ポーチのFRP防水も綺麗に仕上がりました。

732019/02/08

今回一番大変な作業です。
7mのガルバリウムの金属サイディングを施工中です。

742019/02/12

金属サイディングが貼り終わりました。
この角度が付いた部分は上手く折り曲げてます!
神業ですね!^^

752019/02/12

室内は壁の石膏ボードを施工中です。

762019/02/20

一部屋づつ壁・天井の石膏ボード仕上げて行きます。

772019/02/20

シーリングと雨樋と外部の工事はほぼ終わりました。
23日はいよいよ足場解体です。

782019/02/24

室内は階段を施工中。

792019/02/24

足場解体!
ついにベールを脱ぎました。

802019/02/24

道路側から見たデザインが面白い建物です。
金属サイディングで土台から棟まで1枚で貼り上げてあります。

812019/02/27

2階は天井の野縁を施工中。

822019/02/28

天井の石膏ボードを貼っています。
今週で大工工事はほぼ終わる予定。

832019/03/01

キッチンパネルを施工しています。

842019/03/01

外部は基礎の幅木を仕上げています。

852019/03/04

内部も造作もまもなく終わります。

862019/03/04

目隠しのルーバーです。
大工さんの造作です。集成材を加工して作っています。

872019/03/04

屋上へ出る階段も架かりました。

882019/03/05

屋上です。
ルーフバルコニーになっています。

892019/03/05

エアコンの室外機は屋上に全部上げています。

902019/03/07

クロス工事が始まりました。
石膏ボードの継手をパテ処理中。

912019/03/07

玄関ポーチのタイルを貼っています。

922019/03/08

室内の玄関ホールは塩ビタイルです。

932019/03/09

一部屋づつクロスと床タイルカーペットを仕上げて行きます。

942019/03/09

クロス工事完了!

952019/03/09

エコカラットを施工しています。

962019/03/11

キッチンの取り付けも完了。

972019/03/14

1階は土間コンクリートを打つので準備しています。

982019/03/16

土間打ち終了。
キレイに打ててます

992019/03/20

天井の石膏ボードを貼っています。

1002019/03/20

外部階段を施工中です。

1012019/03/23

道路面の土間コンクリート打設完了!

1022019/03/23

外部階段はひとまずここまで。
下をくぐらないと奥にアクセスできません。

1032019/04/03

完成写真公開です。
外部階段を上がって2階に玄関があります。

1042019/04/03

玄関ドアはYKK製。
外壁とデザインがマッチしてますね^^

1052019/04/03

玄関ホールは大理石風の塩ビタイルです。
下駄箱も埋め込んであります。

1062019/04/03

玄関正面は飾り棚になっています。
エコカラットを貼って間接照明で照らしています。
右側2つのドアは天井までいっぱいのハイドアです。

1072019/04/03

洋室6.62m2

1082019/04/03

契約後に後から追加した窓です。
筋交いの隙間に均等に配置してあります。

1092019/04/03

洋室9.74m2
床はタイルカーペットです。

1102019/04/03

変則的な形で大きな窓が付いています。

1112019/04/03

2階事務所です。
51.34㎡

1122019/04/03

こちらも床はタイルカーペットです。
エアコンは天井カセット式です

1132019/04/03

造作のカウンター。
下の箱部分の反対側が玄関の下駄箱になっています。

1142019/04/03

玄関のルーバーは玄関側からは奥が見えないですが、事務所側からは見える角度が付いたものです。
ヒノキの集成材で大工造作してペイントしています。

1152019/04/03

キッチンはタカラスタンダード製。

1162019/04/03

食器棚はここに埋め込んであります。

1172019/04/03

洗面台です。

1182019/04/03

2階のトイレ。

1192019/04/03

階段で更に屋上へ上がれます。

1202019/04/03

屋上はルーフバルコニーになっています。

1212019/04/03

各室のエアコン室外機はここに集約。

1222019/04/03

ルーフバルコニーなので屋根も兼ねてます。
なので雨を流す勾配が付いていますね。

1232019/04/03

室内の階段で1階へ下りてきてこちらも塩ビタイルの床になっています。

1242019/04/03

シャワー室です。
組み立て大変でした。

1252019/04/03

1階の倉庫です。

1262019/04/03

石膏ボード仕上げとなります。

1272019/04/03

倉庫内の手洗い器。

1282019/04/03

トイレも土足のまま使用できるように作っています。

1292019/04/03

棚を大工造作で設置。

1302019/04/03

右の建物が旧社屋です。
引っ越しが済んだら階段にサイディングを貼って、既存の建物は解体します。
あと少し工事は続きます。

1312019/04/08

外部の鉄骨階段にサイディングを貼っています。

1322019/04/09

サイディング施工完了。
後はシーリングとアルミ笠木で完成です。

1332019/04/09

木造と鉄骨で構造が異なるので建物本体とはつながっていません。
鉄骨階段はそれ自体が自立する構造になっています。

1342019/05/10

既存建物の解体が終わりました。

1352019/05/14

アスファルトの路盤工事をしています。

1362019/05/14

アスファルト工事完了!

1372019/05/16

あとはフェンス工事で全ての工事が完了します。

1382019/08/04

しばらく時間が空きましたがようやく外観の完成写真を撮ってきました。

黒い部分がガルバリウムです。

1392019/08/04

グレーの部分はコンクリート打ちっぱなしのサイディングです。

1402019/08/04

道路面から見えるファサードはガルバリウムを1枚で貼りあがってますのでスッキリした外観ですね。
黒い斜めの大きな壁はこのエリアでかなり目立ってます。
抜け道で結構クルマ通りが多いので宣伝にもなりますね。

以上で現場レポート終了です。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP